国産ニンニクを買いすぎの日々

へんてこえ日記

ニンニクは、スーパーで買うと国産は中国産の3倍くらい値段が違うのだが
しかし中国産は味がスカスカでニンニク感が全然違うので
高くてもやはり国産ニンニクを買いたい。でも高いなあ。

というジレンマを日々抱えているせいで、
道の駅などで安く国産ニンニクが売られていると、
ついつい買ってしまう。

最近、そんな「ついつい」買ってしまう機会が何度もあって、
気が付くと家に大量のニンニクストックがたまってしまった。

そういえば最近は行く先行く先で、地元産のニンニクが売られているのだ。

もしかして今、ニンニクの旬なのかしら。
と思って調べてみたら、その通りニンニクの旬は5~8月なのだそーだ。

まあ、買える時期には大いに買って、
ニンニクを大量に食べるとしますか。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE