牛肉商品券の使い道

へんてこえ日記

コロナ混乱の状況においては毎日笑えるニュースも飛び込んでくるけど、今日のニュースが一番笑えた。

自民党が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策の一環として検討しているものが、なんと
「牛肉商品券」。
どこをどうしたらそんな案が出てくるのか?!

利権がらみから「牛肉」が出てきたのはわかるとしても。
そこから「牛肉商品券を配ろう!」となるのはあまりにも直接的すぎる上に、今この状況でそれ?!というとんちんかんな案を、笑いことではなく恐らく真剣に検討しているというのは無邪気以上の何物でもなさそうだ。

いやなんかもうこれに関しては、呆れたり怒ったりする労力が勿体ないので、「笑える出来事として面白がる」ということが我らにとっての使い道であり利益なのではなかろうか。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE