スーパー水族館

へんてこえ日記

近所にできたスーパーの鮮魚売り場には、
その日獲れた捌いていない状態の魚が並んでいる。

そんな一匹まるまる捌かれていない状態の魚が並んでいると
反射的に必ずチェックしてしまう。

釣りをするようになったおかげで
魚の種類はかなりわかるようになった。

そして魚を釣ったり食べたり捌いたりしてきた経験のおかげで、
売り場に並んでいる魚を見るだけで色んなことを考えることができるので面白い。
「こんな大きいのもいるんだ!」というのもあれば、
「いつも釣ってるのよりも小さいな・・」というのもある。
「鮮度がイマイチだな」というのも、わかる。

一般的にはあまり知られていないようなマニアックな魚も
意外と最近は売り場に並んでいることもあるので、楽しい。

季節によって、日によって、並ぶ魚も違うので、
旬もわかるし、今はたくさん捕れるんだなあ、ということもわかる。

この「スーパー水族館」は
見るだけなら無料、食べたければ買えるという、すばらしい水族館だ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE