大学在学時から毎年欠かさず当時の友人たちと開催してきた花見であるが、
東日本大震災の年の1回を欠かしたのち、
コロナにより2年間、無開催となっていた。
今年はできるかどうか、、というところで緊急事態宣言も解除され、
座っての宴会はまだ無理そうなものの、
歩きながらの花見は大丈夫そうだということで、
満を持して開催することにした。
花見ができる場所もあり、その後店に飲みに行くこともできそうで、
混まなそうな場所、ということで選んだ今回の場所は、
浮間舟渡!
東京都でありながら用が無ければわざわざ行く場所でもない超穴場であるが
私自身は頑張れば歩けなくもない距離にある、頑張る日のお散歩コースでもある。
今回は歩いて行かないけど。
15時に浮間舟渡駅で待ち合わせ。
駅を出てすぐ、浮間舟渡公園がある。
池を真ん中にしてぐるっと囲んだ形の公園で、
桜が咲き誇っている。
ちょうど満開だ。ベストタイミングだった。
チューリップも咲いていて
桜とのコラボレーション。かわいい。
大きな座れる台座があったので
そこに腰かけてプチお花見をする。
コンビニで買ってきた缶ビールを飲みつつ。
いやー。こういうの久しぶりだー。
嬉しすぎる。
友人たちとも会うのは久しぶりだ。
いつ以来会っていないのかよくわからないけど、、
最後の花見以来とすると3年ぶりなのかな?
久しぶりに会ってもやっぱり昔からしているような話になるけど
それもまた楽しい。
コメント