へんてこえ日記〜酒と旅と自然とその他もろもろ ブログ

陣馬山~高尾山縦走

001秋になりはじめの登山。

いつかやろうと思っていた
陣馬山と高尾山の縦走登山が対に実現。

7:30にJR高尾口にて同行者のPJと待ち合わせ、
バスにて陣馬高原下まで行く。

8:30 陣馬高原下にて登山開始。

しばらく舗装道路を歩いた後に出てくる
登山道から山道を登り始める。
そこからはしばらくやや急な登りが続く。
002もわもわした植物が生えていた。
かわいい。
00310:15 陣馬山山頂。

おなじみの謎の陣馬がそそり立つ。
004見晴らしの良いところに立つ陣馬山頂茶屋。

005何の馬なのかはよくわからないけれども
というか、馬なのか何なのかもよく見ると不明なのだけど、
記念撮影スポットではある。

チョコなど食べて、少しだけ休憩して出発。
00610:55 明王峠の茶屋。

00711:45 景信山山頂。

008茶屋は人気。

009座れるテーブル席も沢山あって、
景色も良くて、お昼休憩にはなかなか良いところ。
010名物、なめこ汁。

写真では沈んでしまっていますが、
大きめのなめこが入っていて、森の味がして美味しかった。

ゆっくり1時間くらい休憩して、出発。
01112:50 小仏峠。

なぜか狸の置物で囲まれた頂上の碑。
012お供え物もなんだかファンシー。

013展望の良いところにはベンチがたくさん。
このあたりは、渋滞で有名な小仏トンネルの上あたりのようだ。
01413:10 城山山頂。

茶屋が何件もあって、広い。
なめこ汁の他、野菜のてんぷらが美味しそうだった。
というか、それをつまみに飲んでる人も多く、
山頂の居酒屋と化していた。
ちょっとうらやましい。
が、今回は道のり長いので、アルコールは下山まで我慢。
015ここではいきなり紅葉していた。
気温や日当たりの関係か?。
01613:25 一丁平。

ウッドデッキの広い展望台のようなものができていた。
「前はこんなのなかったのにー」とおばさん達が言っていた。
017台風の影響か、根元からざっくり倒れている木がいくつもあった。
すごい。
018そしてこんな風に、登山道をふさいでいるので
くぐったり、回り込んだりして抜けていく。
01913:50 もみじ台。

やたらと茶屋の多い登山コースだな。
なので手ぶらでも安心ではあります。
020高尾山が近づくにつれて、人がものすごいことになっていく。
ラストの登りは渋滞。
02114:00 高尾山頂。

ぎょえー、というかんじの人の密集具合で、
足の踏み場がない、というかんじ。

登山ブームになってから、
気軽に登れる高尾山は人気のようだけど
これはちょっとひどい混み具合。

なんだか、夢見ヶ崎動物公園で見た、
ぎゅうぎゅう詰めのモルモットを思い出した。
022これはモルモット。

023人間も似たようなもの。

ともかく山頂は人がみっちりで、
景色など見る余裕もないので、さっさと下山した。
0242:30 高尾山口駅から電車に乗車。

比較的人が少ないといわれる稲荷山コースを通って下山し、
大混雑の下界をすり抜けてなんとかビールを購入し、電車に乗車。

立ち飲みで打ち上げビール!。

電車のつながっていない連結部分が、
電車立ち飲みの穴場席なのである。

今回の走行距離約18.5km。
休憩時間を抜いて約4時間!。

通常のコースタイムが7時間くらいなので
かなりハイペースだったようだ。
ひゃー。でも疲れた。
000


URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

Return Top