へんてこえ日記〜酒と旅と自然とその他もろもろ ブログ

新着記事はこちら

  • 沖縄2009秋_9_北の方へぐいっと移動してみる

    沖縄2009秋_9_北の方へぐいっと移動してみる

    朝、だいとうフェリーから電話があり、 更に月曜日まで延期になるとのこと。 もうそれでは日程が無理なので、 泣く泣くキャンセル。 これで、大東行きはなくなってしまった。 めちゃくちゃ残念だ。 ま…

  • 沖縄2009秋_8_ぼんぢりや100円ビールナイト

    沖縄2009秋_8_ぼんぢりや100円ビールナイト

    今日は、12時に1便だけ「フェリーけらま」が出航するとの 放送があった。 これで今日は渡嘉敷から出られる が、果たして大東行きの船は出るのか? または他の島へ行く船は出るのか? 海で朝食を食べ…

  • 沖縄2009秋_7_渡嘉敷にて船の出ない日

    沖縄2009秋_7_渡嘉敷にて船の出ない日

    歯磨きのコップが これというのは、どうか。 朝起きると、「防災とかしき」の町内放送にて 「台風20号の影響で、本日の船の便は、 全便欠航になります」とのアナウンスがあった。 ということで、必然…

  • 沖縄2009秋_6_予定変更して渡嘉敷へ

    沖縄2009秋_6_予定変更して渡嘉敷へ

    朝、那覇のホテルをチェックアウトして、 ひとまず泊港へ向かう。 「ふぇりーだいとう」の切符をまず買ってから、 夕方の出航時間まで、また国際通りでもぶらつくか、と思っていた。 泊港について、「フ…

  • 沖縄2009秋_5_那覇でぶらぶら

    沖縄2009秋_5_那覇でぶらぶら

    泊まった那覇の宿の窓にはカーテンが無く、沖縄の強い日差しで朝早くから目が覚める。 シャワーをあびて、国際通りへ出かける。 朝食を食べがてら、ブログの更新をしたいなあと思って店を探したけど そん…

  • 沖縄2009秋_4_那覇おおいそぎ観光

    沖縄2009秋_4_那覇おおいそぎ観光

    昨日は朝4時まで飲んでいたので眠いけど ホテルのチェックアウトの時間の関係もあるので 9時前に目覚めたら即効にお風呂入って出ていく支度。 今日も晴れて良いお天気。 暑い中、荷物を抱えて少し離れ…

  • 沖縄2009秋_3_沖縄式結婚式体験

    沖縄2009秋_3_沖縄式結婚式体験

    お昼頃にようやく起き出し、 窓を開けると素晴らしい爽やかな晴天。 二日酔いの朝の天気は、たいていこんなだ。 「オーシャンフロント」という名のコンドミニアム式ホテルは その名の通り海の目の前に建…

  • 沖縄2009秋_2_体験ダイブと北谷で飲む夜

    沖縄2009秋_2_体験ダイブと北谷で飲む夜

    今日から友達と合流。 朝9時にホテルまでレンタカーを配車してもらい、 空港へ向かう。 10時頃に出てきた友達を空港でピックアップして そのまま北谷へ向かう。 空模様は怪しげで、雨がぱらぱらと降…

  • 沖縄2009秋_1_那覇一人居酒屋たぷんたぷん

    沖縄2009秋_1_那覇一人居酒屋たぷんたぷん

    今年2度目の沖縄にやってきました。 今回の主目的は、友達の結婚式参加ですが、 その後に、あこがれの大東島へコンテナ上陸する予定と、 残りの日程は、どこか他の島でも思いつきで周ってみようかと 思…

  • 新島2008_3日目_晴れた帰りの日

    新島2008_3日目_晴れた帰りの日

    前日飲みすぎていないせいか、朝8時にさわやかに目覚める。 やっと晴れたけど、今日は帰る日だ。 これこそが新島の海の色。 白砂なので、海が青い。 でも今回の旅では泳がなかったな・・。 朝ご飯は、…

  • 新島2008_2日目_だらだら新島生活

    新島2008_2日目_だらだら新島生活

    朝はまだ雨が降っていた。 でも、今日は午後くらいから晴れるだろうから、 ともかく今夜はキャンプをしよう、と 宿の車でキャンプ場まで送ってもらう。 新島ではいつも港の近くの砂浜にダマテン(無断で…

  • 新島2008_1日目_雨の上陸

    新島2008_1日目_雨の上陸

    GWは新島キャンプへ。 新島はサーファーとかでチャラいイメージもありますが 白い砂浜による青い海の色は素晴らしいし 無料で入れるパルテノン温泉もあるしで かなり好きな島で、何度も訪れているので…

  • 大島2007_3_火山口まわり

    大島2007_3_火山口まわり

    朝6時半起床。 いっぱい寝たので今日はまともに元気だ。 朝ご飯は昨日の鍋を使って雑炊。 朝からホタテとか豪華具材である。 当然あしたばも入って元気はつらつだ。 朝食後、撤収して、荷物を背負って…

  • 大島2007_2_酔い登山とテキサスな山頂

    大島2007_2_酔い登山とテキサスな山頂

    朝6時、大島に着く直前に起こされ、急いで荷物をまとめて降りる。 あまり飲んでいない1名がいなかったら、確実に乗りこしていた。 昨夜は食堂のテーブルにつっぷして寝てしまったので、 なんだか寝たと…

  • 大島2007_1_船から見る満月

    大島2007_1_船から見る満月

    金曜日の夜22時に竹芝桟橋を出発! いつもなら甲板で夜景を眺めながら宴会なのだが さすがに11月の甲板は寒いので、 室内の食堂のテーブル席を勝手に使い、 持ち込んだ酒を飲む。 (でも怒られない…

  • 式根島2007_3_更にただ歩く一日

    式根島2007_3_更にただ歩く一日

    晴れた! 海が青くて透明で奇麗だ。 式根島は砂浜も白くて海は比較的キレイなのだが 今回は、特に水の透明度が抜群に良くてキレイだった。 いつもここまでキレイだろうか?というほどの透明度。 そして…

  • 式根島2007_2_ただ歩く一日

    式根島2007_2_ただ歩く一日

    式根島に到着した時はめちゃくちゃ暑かった。 でも水は冷たかったので海の中には入らず、 岩場を歩いたりしていた。 何をするとも決めずに島をブラブラ。 明日葉がたくさん生えている。 帰りに摘んで持…

  • 式根島2007_1_甲板最高

    式根島2007_1_甲板最高

    伊豆七島へのキャンプで一番楽しいのは 行きの船上での飲み会である、と言っても過言ではない。 席があろうとなかろうと、寒かろうが暑かろうが ともかく甲板で飲むこの時が最高である。 だって、東京湾…

  • 八ヶ岳 冬山初登山ビギナーズラック_2日目

    八ヶ岳 冬山初登山ビギナーズラック_2日目

    小屋の2階に宿泊客全員で雑魚寝。 朝6時半起床だが、さすがに10時間ずっと眠り続けることができず 間でちょくちょく目が覚める。 しかし真っ暗だし寒いし何もできないので、また寝る を繰り返しつつ…

  • 八ヶ岳 冬山初登山ビギナーズラック_1日目

    八ヶ岳 冬山初登山ビギナーズラック_1日目

    雪の八ヶ岳に登ってまいりました! 冬の登山は初めてだったので不安たっぷりでの参加だったのですが もうこれがすべて素晴らしかった。 朝7時に新宿NSビル前に集合し、車に荷物を積み込み出発。 中央…

Return Top