平標(たいらっぴょう)
連休最終日は、平標(たいらっぴょう)に山登りに行きました。階段が多いのが良くも悪くもあるけれども眺めが非常に良いし、総合的にはなかなか気に入った。前日は夜20時に家を出て、苗場のあたり
酒と旅と自然とその他もろもろ
連休最終日は、平標(たいらっぴょう)に山登りに行きました。階段が多いのが良くも悪くもあるけれども眺めが非常に良いし、総合的にはなかなか気に入った。前日は夜20時に家を出て、苗場のあたり
朝9時40分初の船に乗り、神津を後にする。今回、ほんと合宿的にハードだったので、そういえば「ああ、もう帰りかあ」という、休みの日特有の憂鬱間が少なかった。少なかった、というか、「やっとゆっ
何が雨の予報だ。めちゃ天気良くて、暑くて起きた。これじゃあ盆踊りできたじゃーん!。というわけで、晴れたので、もうひとつ予定していた、観音浦へ行くことにする。ここは、道が険しくてわかりづらい
朝9時30分に神津島へ到着。暑い。キャンプ場の受付をしたところで「明日は盆踊りがあるんですよね。」と聞くと、「雨の予定だから、14日に延期になってしまったんですよ」と言われる。がーん。
今朝はスーツに巨大なキャンプリュックをしょって通勤。恥ずかしいので、まだみんな出勤してない早い時間に会社へ到着してリュックをはじっこに隠しておく。ほんとはもっとラフな格好で出勤したかったん