夏こそ長ズボンにすべし
キャンプでけっこう虫に刺されたようだ。足にぼこぼこと虫さされ跡があってかゆい。しかも蚊ではない何かもっと後引くかゆさの虫に刺されたかんじで刺された辺りの足首もすごく腫れているし、刺
酒と旅と自然とその他もろもろ
キャンプでけっこう虫に刺されたようだ。足にぼこぼこと虫さされ跡があってかゆい。しかも蚊ではない何かもっと後引くかゆさの虫に刺されたかんじで刺された辺りの足首もすごく腫れているし、刺
いやー。今回のキャンプは暑かった。まあ、夜はそんなに暑さも気にならなかったし、川の上で寝ていた時も涼しかったからよいのだけれども。荷物を用意したりしまったりしている時はもう汗が滝の
この週末はものすごく暑かったけど早朝からゴルフ&キャンプで満喫した。ゴルフ場にはなぜかミミズが大量にいてティーを刺す場所も迷うくらいにみっしりいたりカップに入れようとしたボールがミ
サンヒルズカントリークラブでアーリーバードの後、キャンプ場へ移動。ゴルフ場から茨城方面に向かって車で1時間ほど行ったところのおなじみ宮原青少年野外活動広場へ。まず近くのスーパーで買
今週はゴルフ&キャンプ。前に行って良いかんじだったサンヒルズカントリークラブへ。スループレーのアーリーバードといえども7,230円と安い。9時半以降はお風呂も入れるというので、
中国製のナゲットが問題になっていますが。まあ、あの状況はあまりにもひどいと思うけど、そもそもあの手のやたらと安い得体の知れない肉の加工物というのは肉ではない何か体に悪そうなものが色々含まれ
歯医者さんで、口腔外科への紹介状を書いてもらっていたのでいつまでもぐずぐずしているのも何だし、意を決して行ってみた。いくつか候補の病院を挙げてもらっていた中から近いという理由で選ん
蒸し暑い。関東地方も梅雨明けしたそうだ。外を歩いていると夏の音がする。セミとかひぐらしとか。あ、どっちもセミか。神津島は多分やっぱり少し早めの滞在二日目に梅雨明けしてい
連休明け早々に学生時代のバイト仲間から飲み会の収集メールが届く。飲み会の名目は「ゴマキ入籍記念」とのことなのだが。メールにCCで入っていたメンバーはそういえば主に昔、仲間の結婚式2次会
こう絵を描いてみると神津島では色々遊んだもんだ、と思う。それにしても一番のメインスポットともいえる300人が入れる巨大露天風呂のある温泉がポンプ故障って。三連休にそこを直しておかな
最終日が一番晴れた。もう完全に神津島は梅雨明けの雰囲気。ニュースを見ると、昨日は東京とか豪雨で大変だったみたいですね。。写真は、前浜海岸前にあるモニュメント「水配り像」。伊
今日は晴れ間が出てきた!。朝ご飯は7時から。夜と比べたら普通だけどご飯が美味しくておかわりして沢山食べてしまった。宿の部屋から見た景色。宿から歩いて行ける前浜へ。まだ誰
神津島は、伊豆諸島の水分けを話し合う場所として島の神様達が集まってきて神津島の神様が水を配ったという神話があるほどさすがに水が豊富、というか美味しいと思った。多幸湾で汲んできた湧き
一つ手前の式根島に到着する頃に目が覚めた。その後、8時55分に神津島港に到着。曇り空で天井山にも雲がかかっている。今回お世話になる宿は「丈栄丸」。漁師の宿だ。ともかく食事が美味
神津島に到着した1日目はなんだか雨ふりがちのお天気であった。晴れていればものすごく奇麗な青い海、、のはずが、ちょっと黒く見える。でも、バスに乗ったり自転車に乗ったりして、島の端
出発直前になって、もしかしたら乗れないかも疑惑もありましたが、なんとか無事に神津島へ行く「さるびあ丸」に乗ることができた。神津島へ!_席なし券も満席で乗れないかも疑惑1時間前位に竹
※今日のブログは本日夜まで実況更新する予定です。今夜23時発の東海汽船に乗って神津島へ行く。というところで、なんとなく東海汽船HPの「本日の運行状況」を見てみたところ、今夜の東京〜
金曜夜発の船に乗船するにあたって東海汽船の株主優待券をゲットした。ニュー新橋ビルに入っている金券ショップ10軒くらいを回ってそれぞれのお店の値段をチェック。意外と統一されていな
今度の三連休は神津島に行く予定なのですが、ふと、船の席について気になった。当然、今回も甲板で寝るつもりなので「席無し券」が買えればよく、席が満席で予約が取れなくても全く問題は無いの
会社を辞めると、もうクレジットカードを新規に作ることができなくなる、と思いこんでいたのであるが。なんと、あっさりと作ることができたみたいなのだ。人から会社を辞ようかどうしよ