風邪ひいた
風邪をひいてしまった。。近頃とつぜん寒くなってきたのでなんとなくひきそうだなー、とは思っていたのだけど。土曜日の雨の中でのゴルフが引き金になったっぽい。翌朝起きた時に喉が痛
酒と旅と自然とその他もろもろ
風邪をひいてしまった。。近頃とつぜん寒くなってきたのでなんとなくひきそうだなー、とは思っていたのだけど。土曜日の雨の中でのゴルフが引き金になったっぽい。翌朝起きた時に喉が痛
趣味がアウトドア系だと「速乾」というものを買ってしまいがちだ。今日も雨降りなので、特に何も買うつもりもなかったけど好日山荘に行って見ていたらfinetrackの「スキンメッシュ
いとこ家族とゴルフをした。会うのもすごく久しぶり。そして全員すごく上手。いとこ姉弟2人と、その親のおばさんとまわった。おじさんはお留守番だった。おばさんなんて78歳にな
今日は親戚とのゴルフ。いとこの姉弟とそのおばさんと私での4サムだ。親戚の家から近い「31カントリークラブ」というゴルフ場。9ホールを2回まわる形式の小さいゴルフ場なのだがフェアウェ
今年は東海汽船に何度も乗っていて株主優待券をかなり使っているのでもうすでに足りなくなっている。もっと優待券がたくさん欲しい。先日の株価暴落の時に、そうだこの機会に買い増そう
今年の夏はヤカンで麦茶を沸かしてそれをペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やして常備しているのですが。麦茶をヤカンからペットボトルに注ぐたびに泡がものすごくたつなあ、と思う。モコモコとし
長年、目玉焼きを作る時には少量の水を入れてフタをして焼いていたのであるが。最近、水も入れず、フタもしないで焼く方が美味しいのではないか?と思って、めっきりそっちのやり方にシフトして
「暑中お見舞い」という言葉が使えるのは立秋の8月7日頃までで、それ以降は「残暑お見舞い」になるのだ。立秋というところからしてもこれ以降はもう「秋」らしいのだ。と言われても感覚的
バナナの正しい育ち方がよくわからないのだけれども最近のうちのバナナの感じで良いのかどうか。親株の下に小さい子株が生えていたので、大きな植木鉢に植え替える際に子株を切り離して二つの植
いまにも雨が降りそうな曇空だったけどまだ雨は降らないので買い物など各所を回るために自転車で出かけた。が、少し離れたアウトドアショップに向かう途中で雨が降り始めた。しかも
早朝から三崎港へ行って、釣りをした。朝市へ何度か訪れたことはあったけど釣りをするのは初めて。行ってみるといろんな場所で釣りをしている人がいた。なんとなく一番釣れそうな予感と
前日の夜にいきなり決めた釣り&キャンプ。土曜の朝は5時に起きて出発した。三崎のあたりでは釣り具屋も早朝から開いていたので、餌を買っていった。餌のバリエーションも豊富だ。
今週末は、どーしよう。とか言ってるうちに何も予定が決められずにいた。三宅島のロケハンに行こうか、という案もあったのだけど南の方で台風が来てるっぽいのでなんとなくやめておいた。ゴルフ
バイオリズムなのか何だかわからないけど今日はぼーっとし過ぎている日だった。朝はパソコンを持って行くのを忘れて仕事場まで行ってしまい、そのままではどうしようもないのでまた家に取りに戻
昨日、三宅島に行くかもしれない可能性を知り、改めてその気になって時刻表を見てみると、今はなんと、三宅島には朝の5時に大型船が到着するということに気が付いた。なぜかいままで気が付かなかっ
秋のシルバーウイークには三宅島に行くことになりそうだ。三宅島は個人的に思い入れが深いのだが1度しか行ったことが無く、しかも長く滞在していないので伊豆七島の中でも実は良く知らない島で
最近、マンションのエレベーターが朝になるとよく止まってしまっているのである。先日は、早朝に相方が釣りに行こうと出ていったらエレベーターの電気も消えていてボタンも押せない状態で仕方な
休みの最後の日曜日であるが遊ぶネタも尽きてきて何して良いかわからずしばらく家でぐだぐだしていた。買い物もこの休みの間にちょこちょこと一通り買ってしまったし。ホントに何もすること
久々に山に登ってみた。といっても暑いところは嫌だなー、なるべく涼しいところ、、というセレクトでプチ沢登り的な山登りができる「棒ノ嶺」へ。自分のブログによる以前ここに登った時の記
久々に山登り。夏の登山は暑いので、少しでも涼しいかんじにと、プチ沢登り的な棒ノ嶺に決めた。ゆっくりめに7時に家を出発して、8:26に飯能駅に到着。8:55発のバスに乗っ