刺身の美味しさに開眼
前日に釣った魚を2匹とも、翌日に捌いて刺身にしてみたが、ボラとアイゴという、一見美味しくなさそうで臭いと言われているような魚がものすごく美味しかった!。クセが無いどころかむしろ「美味し
酒と旅と自然とその他もろもろ
前日に釣った魚を2匹とも、翌日に捌いて刺身にしてみたが、ボラとアイゴという、一見美味しくなさそうで臭いと言われているような魚がものすごく美味しかった!。クセが無いどころかむしろ「美味し
いやあ、島での釣りに慣れてしまうと、本土での釣りってこんなに釣れないものなのかー。と思った。北海道でスキーをすると上手くなったように感じる。と言われるが、島で釣りをしても、上手くな
今週は大島に行く大型船が運休なので、島ではなくて、三崎で釣りをします。城ケ島の、入りやすい磯にて釣って見る。磯といえどもかなり平らなので、ファミリーでも安心な釣り場である。
今更ながら「釣りキチ三平」を読み始めてしまった。アマゾンで「海釣りセレクション」全11巻を大人買いしてしまったのだ。子供の時にアニメを観ていたのかいなかったのか記憶は定かではないのだけど
釣り竿の「下栓」という、下についている栓がいつのまにか取れてなくなってしまっていたので、お店に発注していたものが届いたので取りに行った。そして家に帰って竿に取り付けてみたら、サイズが違って
今年の流行語大賞は「トリプルスリー」だということをテレビで聞いた瞬間、「知らない言葉だな・・。」と思ったけど、流行語になるような言葉も知らないのか私、、という自分の無知の方
昨日さばいたタカノハダイの半身を昆布締めにしておきました。切り身に軽く塩を振って30分ほど放置した後、出てきた水分をキッチンペーパーでふき取る。昆布は酒で湿らせたキッチンペーパ
育てているバナナの元気が良い。バナナの鉢植えを買った時には、「冬になると冬眠する」と言われていたので、葉っぱとかも枯れてしまうんだろうな、と思っていたのだけれども。しか