葉っぱの赤ちゃん
新しい葉っぱが生まれてくるのを見るのが好きだ。どの葉っぱも、くるくると巻かれた状態で現れてきて、だんだん開いてくる。この感じが「生まれてきてる!」ってかんじで生命を感じられて、良い
酒と旅と自然とその他もろもろ
新しい葉っぱが生まれてくるのを見るのが好きだ。どの葉っぱも、くるくると巻かれた状態で現れてきて、だんだん開いてくる。この感じが「生まれてきてる!」ってかんじで生命を感じられて、良い
久々にストレッチしてみたら随分と体が硬くなっていることに気が付いた。いや、、気が付いてはいたのだが、気づかないふりをしていたけど、やっぱり硬いよな!ということを目の当たりにしてしまった
旅に向けて、どこ行くか含めて乗り物の時刻や料金のシミュレーションしたりブログなどで場所のシミュレーションをしてみたりしている。不思議なもので、色々調べているうちに、もうすでに行った
ここ最近、目が見えずらくなっていた。遠くも見えずらいし、テレビも見えずらいし。なんとなく、ぽわん、としたかんじで目も疲れる。目が疲れるので頭もなんとなく疲れるかんじ。これは視力が落
今日もフツーの休日らしくテレビ見たりスーパーで買い物したりしただけの一日。そしてシメには銭湯に行った。「ぷくぷく」と呼んでいる、細かい泡の出る気泡風呂の露天風呂がある銭湯。
久々に、やや近所のお気に入り「とんぼ」に行ってみた。お通しは2品で日替わり。マグロ?の煮凝りと、マグロ?のぬた。「?」マークばかりだけど、確かめなかったので正解は謎。でもともか
この土日はボヤボヤと過ごしておりました。先週末に行った式根島のブログが書き終わっていなかったのでまずそれを仕上げることが本日のノルマ。魚もロクに釣っていないというのになんだか話題満
アスファルトの道路の道端にも雑草のお花が咲くようになってきた。よーく見ると小さいお花が咲いていたりしてけっこうかわいい。よーく見なくてもしっかりとしたお花が咲いてることもある。
島から帰ってきた後なので、キッチンに明日葉がある。島のその辺に生えていた明日葉を採ってきてコップの水につけておくと、そこそこ長持ちするので使いたい分だけ使えて便利。ホントは
今週末くらいにはお花見かなー、と思っていたのだが、また寒くなったので週末だとまだあまり咲いていないかもしれない。そもそも桜の花を見かけないのは、家の前になくなったからではなくて
島では油断して日焼け止め塗っていなかったのだけど、朝、鏡を見てみたら顔が日焼けしている。鼻の頭とかが赤い。昨夜、船の中で、酔っぱらって顔が赤いのかと思っていたけどそれだけじゃな
羽生さんは式根島中で話題騒然でした。
昨日、防災式根島で放送していた通り、未明には雨が降っていた。しかも、ものすごい暴風雨。雨風の音で一度起きてしまった位。起きたら雨も上がっていたので、良かった。でも寒い。
今日の羽生さんは何とミニスカ姿で登場。魚があまり釣れないので今日も羽生さんの絵がメインになってしまいましたが書いていて意外と楽しい。
朝は6時くらいに目が覚めた。おじさんたちはすでに起きて一風呂あびてきたようだ。歩いて温泉に行く。キャンプ場の前の海は、温泉がわいてるそうなので入ると暖かい、とフジイレンタカ
この日の暴風雨は、今までのキャンプでいちばん天気が悪かったかもしれない。その後の晴れ間で、お天気のありがたさが身にしみた。それにしても式根島に来て一番の話題は犬夜叉のよ
式根島には9:25に到着。外は雨だ。到着するとすぐにフジイレンタカーさんが迎えに来てくれていたので冷凍車のような車に荷物を積み込む。前回同様にKガイさんが同乗して、先に
いよいよ今年のキャンプを開始!22時竹芝発のさるびあ丸に乗って出発。昼間は風が強かったので大丈夫かしら、と心配したけど問題なかった。(でも条件付き出港だったけど)今回の出場
この3連休は島に行って、いよいよ今年のキャンプ開始である。天気は気にしない!とか言いつつ、明日は雨のようだし、風も強いのもやっぱり気になるけど。でも、船に乗れる!島に行ける!キャン
暖かくなってきたので、そろそろ桜が開花しそうだ。というのは、今やニュースでしかわからなくなってしまった。去年までは、住んでいる家の前が桜並木だったので早いうちからつぼみの膨らみ具合を毎