幻の優勝セール
野球にはそんなに興味はないのだけれども、シャウエッセンには興味がある。ということで、日本ハムの優勝は喜ばしい。シャウエッセンは、安売りしているのを見かけたら、たとえ家に在庫がま
酒と旅と自然とその他もろもろ
野球にはそんなに興味はないのだけれども、シャウエッセンには興味がある。ということで、日本ハムの優勝は喜ばしい。シャウエッセンは、安売りしているのを見かけたら、たとえ家に在庫がま
涼しくなってきたせいか、蚊が活発化している。そう。蚊って暑い時にはバテるのか、意外と出てこなくて、涼しくなると出てくるような気がするのだ。まさにこれからが蚊の季節ともいえる。蚊
今夜のパスタの味付けを辛くするために入れてみたのが大島で買ってきた、島の青唐辛子を使った一味唐辛子。普通に唐辛子の身も入れたんだけど、それだけではあまり辛くならなかったので。で
改めて自分を鏡で見ると、腕だけが真っ黒。そういえば、先日の八丈島では車によく乗っていたり、晴れもしたけど雨降ったりする時も多く、日差しに対する防御が甘かったのだった。秋に向けて
八丈島で買ってきたウツボカヅラが我が家のベランダにおいて意外に力を発揮している。最近、バジルに小さい虫がたくさんたかるようになっていて、どうしたもんかなあ、と思っていたのだけれども、
久々の晴れ間。洗濯物がやっと乾いたし、布団も干せた。午後から川口パブリックの薄暮に行ってみた。今年の薄暮は今日で最後らしい。けっこう人が多く、14時の受付まですでに数人前で順番
今日もいちにち雨。特に何を買おうというわけでもなく、買い物に行ったら、ずっと気になっていた、日本野鳥の会の長靴を売っていたので、買ってしまった。折りたたみできて、軽くて、良いの
どうしてもこれをチョイスしてしまう、ヒレカツ丼の上だけと、そばうどん相盛り。しかし今回のそばは「茶そば」も選択することができた。そこだけ目新しい。休憩時間も長いので、ゆっくりい
連休の谷間の平日ですが、今回は5人参加により2組で、つつじヶ丘ゴルフ倶楽部へ。1組目が私、U田さん、N雲さん。2組目が相方、Kガイさん。という組み合わせ。曇りという天気予報
八丈島から送っていた荷物であるが、テントとか濡れたまま詰めていたので、早めに乾かしたいところであったが。でもその後、台風接近で一昨日は船が欠航したりしていたので一体いつ届くのか心配であった
今日もお昼くらいまではうっすらお腹痛かったけど夕方には回復してきた。夕食時にはチューハイを飲めたので、もう復活できたと言っていいでしょう。1日しか禁酒できなかったが。
八丈島から帰ってきた翌日。なんだか、お腹が痛い。下痢というわけでもなく、胃袋がずーんと痛いかんじ。食べ過ぎなのか、疲れなのか、何なのか。おかゆだけ食べて1日生活した。
昨夜から引き続きの釣り。あまりにも釣れないし、眠いので、1時くらいに一旦終了してキャンプ場に戻ってテントで少し寝て、3時半くらいに再び戻って再開。でもやっぱりちっとも釣れない。
朝の2時半くらいに相方が起きて釣りに行ったけど私は起きられなくて、そのまま寝ていることにした。5時半くらいにようやく起き上がる。ちょっと二日酔いだわ。昨夜で一升瓶もけっこう空い
八丈島二日目。明るくなってきた5時半くらいに起きる。朝ゴハンは、フランスパンと卵とソーセージなどを、バナーで焼いて食べる。一人用にわざわざ火を起こすのが面倒なのと、炭の節約
8時50分に底土港に到着。レンタカー屋さんに迎えに来てもらって、一度レンタカーのお店まで行って受付をする。その足でヤマト運輸に寄って、ヤマト便で送っていた荷物を受け取って、キャ
今年のシルバーウイークは八丈島へ。連休開始の1日前に先乗りして橘丸で向かいます。さすがに割と空いている。甲板の椅子も空いていたので、ここに座って飲むことにした。自販機の黒ラベル
シルバーウイークの前半は、八丈島へ行ってきます。1日先行して、本日の夜の橘丸に乗って行く。台風が遠くで発生しているのが少し心配だけどきっと問題ないでしょう。今回は八丈島では
旅において、移動している時というのも、意外と好きだ。飛行機も長時間乗って行く方が好きだし、船もジェットで早く行ってしまうよりも大型船でゆっくり何時間もかけて行く方が好き。なんと
うちのダッチオーブンはアウトドア用はもとより、家でも使えるよう、取手付きのタイプであります。この蓋部分を、フライパンとして日常使いしているのでキッチンのコンロに置きっ放しにしている。