日の入り時刻
今日は一年のうちで一番、日の入り時刻が早い日なのだそうだ。関東ではだいたい16時半頃に沈むらしい。確かに「もう暗いなあ」と思っても、まだ17時くらいだったりする。日の入りが早い北海道の
酒と旅と自然とその他もろもろ
今日は一年のうちで一番、日の入り時刻が早い日なのだそうだ。関東ではだいたい16時半頃に沈むらしい。確かに「もう暗いなあ」と思っても、まだ17時くらいだったりする。日の入りが早い北海道の
我が家の犬は、ちょっと目を離すと、玄関とかベランダから靴やサンダルなどを持ってきて、かじって遊び始めてしまう。人間にとっては靴とか靴下の匂いを積極的にかぎたいとは思わないものだけど、犬はなぜか
今年の、というか来年の、というか、ともかく今度の年末年始は休日の並びが良いようなので長期旅行に行くことも可能だ。ということで計画を立てようと思うのだけど、普段キャンプの計画は立て慣れているけど宿泊
暖かかったせいだったか、今、野菜がたくさん獲れ過ぎて安いとニュースで言っていたけど、確かに買い物している実感としても「野菜が安いなー」と思う。安くてたくさん仕入れてしまったせいなのかどうか、近
前に伊豆大島に行った時にスーパーで買って食べた青唐辛子鶏から揚げが美味しかったので、作ってみた。醤油に青唐辛子を入れて、そこに鶏肉を漬けておいて、それをから揚げにするだけなのだけど。24時
3連休の3日目の夕食は、大島で釣ってきた魚をさばいて食べる。釣った、といっても私が釣れたのは小さいのとかブヨブヨしてるのとかで全てリリースしているので相方の釣った魚のみ。といってもそれも小さめ
登山疲れなのか何なのか、明るくなってもなかなか起き上がらずテントの中でぐだぐだしている、りつりん。朝7時くらいにようやく起き出した。食器洗ったり、お米を研いで水に漬けておいたり、などな
この3連休は満月の大潮なので、釣りリベンジにまたまた伊豆大島へ行ってきました。早めに到着したので、竹芝桟橋の上の広場をお散歩。天気が良くて気持ちが良いのか、りつりんは意気揚々とかけまわって
約2000円という格安のお手軽ミシンをアマゾンで買ってみまして、ポチっとした翌日に早々に届いてたので、さっそく使ってみました。そもそもの目的は、人間の古着をリメイクして犬の服を作るため
先日のゴルフはショットも安定してたしスコアも良かった。ミスショットが少なくてナイスショットが何度もあった。このように上手くいった要因の一つは、左腕が痛かったからだと思う。いつもそうなの
寒いので風邪をひきかけたけど、自作の薬膳で治した。薬膳の本を読んで、葛根湯的な効果を発揮する薬膳が、ネギと生姜だけで簡単に作れることを知ってから、風邪のひきはじめにはこの自作薬膳を作って飲むよ
ゴルフから帰ってきた翌日、りつりんは寝まくりだ。朝ごはんも残してすぐに寝てしまったので、朝の散歩はお休みにした。ゴルフのお供に、長いぐねぐね山道ドライブ、知らない場所で飼い主を待つストレス、な
昼食はバイキング。昨日とは内容が一部変わっていた。二日目のラインナップの方が良いかんじで、あれもこれも食べたくてお腹いっぱい。天ぷらはその場で揚げたてで、ステーキはその場で焼きたてを食べる
今日は8:14インコーススタート。トップスタートなので昨日のような待ちが無くノーストレスだ。昨日大叩きした1番目のロングホールも、要領を得てきたので落ち着いたプレーでボギー発進できた。
宿泊はゴルフ場併設のコテージにて。1棟が半分に仕切られていて、一組で半分のエリアを使用できる。中はけっこう広くて掃除も行き届いていてキレイ。ベットルームが3つもある。一部屋に2つづ
生後5か月弱にして、すでに島、山、海、湖、など色々連れまわされてきた我が家の犬「りつりん」ですが、今週は初の犬連れゴルフに挑戦します。意外に犬同伴可のゴルフ場というのは少なくて、今回プレーしに行く
犬の服を、古着でリメイクして色々作りたいけど手縫いはすごく面倒くさいのでミシンでやりたい。レンタルミシンとかないかなー、とか探していたのだけど、なんと2,000円ちょっとで買えるお手軽ミシンをアマ
毎日2回、合計1時間強、犬の散歩をするようになっても、全然何も変わらない!と、前に書いていましたが、改めて今、毎日散歩するようになって2か月くらいになるが、改めて考えると散歩するようになる前よりも
最近は朝、家で駅のアナウンスを聞くのが日課になっている。うちの洗面スペースはマンションの廊下側に近いので、そこにいると廊下の音が聞こえてくる。ちょうど毎朝、歯を磨いたりなど身支度を整えている時
りつりんの番犬欲が高まってしまって、ちょっと困る。最初の頃は、霊でも見えているのかな?と思っていたけど、どうやら玄関方面からのちょっとした物音にも反応している様子だ。そして吠え方が、だんだ