2月の少なさ
気が付くと2月の最終日だった。はや!2月は気を抜いているとあっというまに最終日になっている。しかも今年はうるう年なので1日余分にあるはずなのにそれでも早いと思う。そういえば家賃まだ払っ
酒と旅と自然とその他もろもろ
気が付くと2月の最終日だった。はや!2月は気を抜いているとあっというまに最終日になっている。しかも今年はうるう年なので1日余分にあるはずなのにそれでも早いと思う。そういえば家賃まだ払っ
コロナでマスクな品切れになり始めていた頃、「そのうちオイルショックと勘違いしてトイレットペーパーも買い占められるようになったりして」と冗談で言っていたのだけど、本当に買い占められていた。今
先日、近所のラーメン屋に入って注文したものが出てくるのを待っていたら、他の席にいた4人組のお兄さんたちの話声が聞こえてきた。4人組だけど話してるのはほぼ1人で、その一人がずーーっと語っているの
コロナ感染予防対策の一つに「指先でエレベーターなどのボタンを押さない」という項目があった。人は自分で思っている以上に無意識に自分の顔を手で触ってしまっているものなので、ウイルスが手についた場合、手
私が三宅島に行っていた先日の3連休は、なんと八丈島を訪れた観光客が例年の5倍にまで増えていたそうだ。コロナウイルスで色んなところに出かけるのが自粛されて、あらゆる観光地で閑古鳥が鳴いている中、八丈
本日の夕食は釣魚料理づくしプラス明日葉天ぷらの、島料理です。お刺身は左からイシガキダイ、カサゴ、ナンヨウカイワリ。後ろの尻尾と連動しています。初めて食べたナンヨウカイワリが美味しい!。
朝2時に目覚ましをかけて起きる。外は風が強いけど、一応支度をして釣りに出てみる。風向きからすると昨日と同じで御池港ならなんとかなりそうなので、とりあえず行って様子を見てみることにする。ちな
ホテルに戻ったら洗濯して、お風呂に入って、19時から夕食。>本日のおかず。お刺身はマグロとメダイ。フライはマグロだそうです。今日ボトルで入れた焼酎は「喜島三宅」。芋焼酎なのだけど甘
朝5時に到着したのは錆ヶ浜港だったので、歩いてホテル海楽まで行く。部屋にはまだ入れないので、荷物を置かせてもらって、まずはホテルのレストランで朝ごはんを食べる。バイキングの朝ごはん。チ
3連休は新月の大潮なので三宅島へ。相方、N島さん、O合さんとの4人組で22時時半発の船に乗り込みます。寒くないとはいえ甲板で飲むには寒いと思うので船内の廊下で宴会。三宅島の爆釣は、いつ
ようやくダイヤモンドプリンセス号の下船が始まりましたね。そんな中、今週末は島へ行くために船に乗ります。万が一乗船中にコロナ発症した人がいたら、何週間も船の中に閉じ込められてしまうのでしょう
今週末は三宅島に行って、そしてタコを釣りたいので、タコについておさらい。正確にはタコの頭はなんと、あの丸い部分ではなくて口の周りらしい。つまり頭から直接足が生えているという不思議な形の生物なの
暖冬なので予想はしていたけど、今年の桜の開花予想は例年よりも1週間以上早いそうだ。ソメイヨシノではないと思うけど、何らかの桜が去年末にすでに咲いているのも見かけたし。下手すると3月中旬
「やってTRY」で作っていたのがアジフライだったことに影響されて今夜の夕食はアジフライにした。4匹買おう!と思ってスーパーに行ったら、ちょうど4匹入りのアジがお買い得で売っていた。アジフラ
雨が降っていたし、朝起きてからずっと眠かったので、朝ご飯食べた後も布団に入って熟睡してしまった。最近、こんな風に不思議とやたら眠い日があるけど、どうやら気圧が下がっているのと関係しているようだ。そ
「牛スジチゲクッパ」をチョイスした。プラス165円。濃いめ味付けだけど美味しい。今日は暖かかったんだけど、寒い日だったら更にありがたく美味しかったでしょう。生ビールが中で913円と
2月は一番ゴルフが安い時期なので、普段は値段が高くて行かなかったようなゴルフ場に行くチャンス。先日に引き続き栃木インターから近いゴルフ場を、ということで皆川城カントリークラブを予約した。このゴルフ
バレンタインデーにチョコをあげるという風習はもういいんじゃないかという気がしているけど。一応バレンタインデーの今日は我が家の雄犬のために手羽先を買ってあげた。30パーセントオフで売っていたから、と
車のフロントガラスに付けたお守りの吸盤が元で火災が起きることがあるらしい。しかも冬の方が起こりやすいという。冬は太陽の角度が低いので太陽の光が車の後部座席のほうまで差し込みやすく、火災が起きるリス
マンションのエレベーターで、トイプードルを抱いたおじさんと一緒になった。初めて会うおじさんと犬だ。こんなトイプードル住んでいたんだ。知らなかった。おじさんは私より下の階で先に降りていったので「ワン