「多くの人に感染を広めるタイプ」の仮説
コロナに関して、いろいろデマも広まっている中、新型コロナウイルスのクラスター対策班による調査の資料が一番真実をきちんと解析して伝えているように思えるし、わかりやすかった。COVID-19への対
酒と旅と自然とその他もろもろ
コロナに関して、いろいろデマも広まっている中、新型コロナウイルスのクラスター対策班による調査の資料が一番真実をきちんと解析して伝えているように思えるし、わかりやすかった。COVID-19への対
志村けんが亡くなったというニュースはショックだ。直接の知り合いではないとはいえ、ついに「知ってる人」がコロナで亡くなったというのは、今までの「コロナで死亡」ニュースに比べて現実味を感じる。
自粛の日曜日は、桜の満開のこんな季節にまさかの雪!大粒の雪がわさわさ降ってきて、軽く積もるくらいに降った。しかしこの雪は、めぐみの雪だったともいえるかも。いくら外出禁止要請が出たところ
自粛要請が出ている土日。天気予報が雨だったのも幸いして得に外出の用事を作らずに済んだ。外出は犬の散歩。家から遠くない場所に長い桜並木道があるのを初めて発見した。すごーく長い。小さな
東京外出自粛要請が出た直後の昨日はスーパーから物が無くなっていたけど、1日経った今日のスーパーはうってかわって通常通りの品ぞろえになっていた。駅前ではないスーパーに行ったせいもあるけど、食料品
昨夜、東京都で外出禁止令が発表されたおかげで、今日のスーパーは買い占め客で大混雑。「今週末は東京に出入りするな」という令なので、埼玉県民は近所のスーパーに買い物に行けなくなるわけでもなく、そもそも
コロナ混乱の状況においては毎日笑えるニュースも飛び込んでくるけど、今日のニュースが一番笑えた。自民党が新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策の一環として検討しているものが、なんと「牛肉
オリンピックの延期が発表された。このやきもきしたかんじ。選手にはかわいそうだけど、個人的にはチケットも当たってないし、もはやどっちでも良い。個人的なことでいえば、毎年8月に開催されていた自
来週末くらいが花見日和になりそうなかんじで桜がばんばん咲き始めているけど。さすがに今年は「花見しよう!」とか「花見します!」とか言いづらい。今年は宴会は諦めて、お散歩がてら桜を見るにとどめてお
帰る日の朝。日が登ると共に徐々に起きだしてくる。朝露で濡れた芝生の上を走りまわって足がぐちゃぐちゃに汚れたりつりん。今日帰ったらお風呂かな。朝ごはんで残った食料を片付け
ゴルフを終了して、キャンプ場に戻ってきた。今日は混むかも?!と思ったけど、まさかの貸し切りだった。桜の開花も進んでいたけど満開までにはまだ少しかかりそう。山に囲まれて日陰のせい
セルフ方式で学食のように持って来る仕組みは別にいいとして、食事がイマイチ。基本、ラーメン、チャーハン、餃子のセットという中華屋のようなメニューなのもいいとして、それなのに味がイマイチ。がっ
キャンプ2日目の今日はメインイベントのゴルフ。初の6人全員参加なので2組にしてコンペ方式で対決することにした。ハンデは新ペリア上限無しということで。果たしてどうなるか。ABCいすみゴルフコ
ゴルフ練習の後、買い出しに行く。目を付けていた「スーパーランド」。ツイッターを見ると毎日色んな漁港から鮮魚を入荷している様子で楽しそう。そしてこのスーパーは、この辺りの高校出身のN雲さ
この3連休は、りつりんも連れていきつつ、ゴルフ&キャンプをしようという案が浮上した。いつものきぬがわ高原カントリークラブは現在冬季休業中なのだけど、千葉県にも犬同伴でプレ―できる気になるゴルフ場が
前日に書いていた冬の車内放置に関しては、結果としては無問題であった。本当は少し心配になったので、翌日、やっぱり家の中に置いておこうかなと思って車内に置いておいたビールとワインを回収に行って
週末のキャンプ用に、ビールとワインをたくさん買い込んだのだけど、重いのでわざわざ一旦マンションの上の部屋まで持っていくのが面倒なので、冬だからいいか、とそのまま車の中に乗せたままにした。しかし
開花宣言が出たけど、少なくともうちの近所ではほとんど桜は咲いていないので、満開はまだ少し先かもしれない。今年の花見はどうするかな。本当ならば強行突破で花見したい気持ちなのだけど、今年はお花
集合狂犬病予防注射が延期になったので、動物病院で注射をしてもらった。先生の腕が良いのか不思議と痛くも何ともないようで、打った後もけろっとしてるのだけど。りつりんは生まれてこのかた動物病院で
コロナの影響でいろんなスポーツの試合が中止になったりなどなどのおかげか、暇な休日だというのにテレビ番組がつまらない。日曜日の今日は、中止になった番組の枠を埋めるためか、再放送とか過去の総集編が多か