犬連れゴルフ2020年4月_1日目_2_ロッジ宿泊
プレー後はゴルフ場併設のロッジに宿泊。大人6人+子供1人+犬1匹の大所帯だけど、このロッジは個室が4つにロフトのベットルームがあるので合宿のように皆で同じロッジに宿泊することができる。夕食
酒と旅と自然とその他もろもろ
プレー後はゴルフ場併設のロッジに宿泊。大人6人+子供1人+犬1匹の大所帯だけど、このロッジは個室が4つにロフトのベットルームがあるので合宿のように皆で同じロッジに宿泊することができる。夕食
おなじみキャンプ部メンバーによる第3回コンペが早くも開催となった。冬季閉鎖中でようやくオープンした、きぬがわ高原ゴルフ場にて犬同伴ゴルフ。そして今回はN雲家の小学生K君も同伴することになった。
GWが始まったけど、基本家にいないといけないということで、あまりそんなかんじがしない。屋外のゴルフ練習場は特に休業要請が出ていない様子なのでやってるかも?と思って近所のいくつかの練習場を回
自粛で人間は家にこもっていて色々大変だけど、犬や猫などのペットたちとしては、いつも主人が家にいてくれて嬉しいのではなかろうか。お留守番で置いて行かれる度に全力で寂しがり、主人が帰ってきたら
今なら全世界の老若男女ほとんどの人たちが「コロナ」という同じ話題でいくらでも話ができるので、どんな人とも世間話するための話題に困らない。初対面の人とか、いまいち話ずらい人とも、今ならおおいに世
使い捨てのマスクもだんだんお店で見かけるようになってきたけど普通に1箱3000円くらいする。まだコロナ流行が続くとしたら使い捨てでないマスクに移行すべき状況だ。ということで、山中教授もオス
気温が高くなるという予報だったので犬のりつりんを連れて、ちょっくら人気の無い河原に出かけた。といっても、水遊びするほどの気温は上がらなかったので、川を眺めるだけでいいかな、と思っていたのですが
市の健康診断も中止のお知らせが来た。まあ、今一番、不要不急で控えなきゃいけないのは医療スタッフの手間を取らせることなので、これは当然でしょう。しかしところで、コロナ以外の病気や事故などが原
毎日ほぼ家にいる上に、通常放送しているテレビもほとんど見なくなってくると、曜日感覚が無くなってくる。毎日、「そろそろ木曜日くらいかな?」と思ってしまうかんじ。確かに生活が海軍に近くなってき
お試し期間中のパラビでドラマを観まくっています。特に80年代ドラマとか昔のドラマを観ると、今のドラマだったらやらないだろうな、という場面がちょこちょこ出てきて時代の違いを感じる。携帯電話は
ペット関連にもひたひたと忍び寄る自粛傾向。トリミング店のお休みはすでに始まっていた。延期になっていた市の集合狂犬病予防接種もついに中止になった。おこもりの影響によるペット人気で、最近ペ
ステイホーム対策で先日購入したテレビが家にやってきた。ネット動画が観れるということで、とりあえずお試しでパラビに入会してみる。80年代とか90年代昔のドラマとかがラインナップにあって懐かしすぎ
今日は晴れた!しかし、起きた時からなんとなくダルい。やばい。コロナ発症か?!と思ったけど、特に風邪症状もなく、熱も平熱。一応、ずっと部屋で寝ていた。というか、眠くて何もする気に
朝からずっと大雨の土曜日。コロナ自粛中でなかったら「せっかくの休みの日にでかけられないじゃん!」とストレスを感じるところであるが。「どうせ自粛なら雨の方があきらめもつくわ」と、
ステイホームのこのご時世の勢いで、ネットが観れるテレビを買うことにした。前前から、テレビの画面でネット動画が観たいなあ、とは思っていたのだけど、4kだから買うとかいう意欲がないので買いに踏み切
ダイソーで買った小さなストレチアの鉢植えがみるみる大きくなるので、毎年大きな鉢に植え替えている。今年もよく育ったストレチア。買った時は20センチくらいだったけど、今や私の背を抜きそうな勢いに成長し
一応GWに船の予約をしていたけど、もうそんな移動はできない状況だと思うので、予約を取り消そうとしたら、四国へ行く東九フェリ―はGW明けまで旅客運送を中止したそうだ。まあ、懸命ですな。一方、北海
いつもトリミングでお世話になっている犬の美容室も、緊急事態宣言を受けてお休みになってしまった。来月頭に予約しているんだけど、まだ再開されないかもしれない。トリミングが必要な犬種って、放って
飲み物は甘くないものが好きなので、コーヒーも紅茶も「無糖」を求めて買う。しかしたまに間違えて甘いものを買ってしまってがっかりすることも多し。一番よく間違えるのが「ストレートティー」。な
昨夜から明け方まで雨が降っていたので、りつりんにカッパを着せる。昨夜のきのこ汁の残りが美味しい。ほんのりキムチ味。エリンギの様に見えるのは実は魚肉ソーセージ。刺し盛りのお頭付きアラ