春の動物たち
生き物が元気になると、春がきたことを感じる。先日、蚊に刺されたことを書いたけど、その他の事象としては、犬が早起きになった。朝5時半くらいには明るくなっているので、そうなると目覚
酒と旅と自然とその他もろもろ
生き物が元気になると、春がきたことを感じる。先日、蚊に刺されたことを書いたけど、その他の事象としては、犬が早起きになった。朝5時半くらいには明るくなっているので、そうなると目覚
寝ていたら足がかゆくて起きてしまった。かゆいあたりを掻いていたら、何やらちいさい粒のような盛り上がりがある。3月なのでまだ蚊ではないだろうと思うけど、この粒は何なのか。もしかしたら、せ
昨日のゴルフは曇り時々雨で、ほとんど晴れ間はなかったため、日焼けなんてしないと思っていたのだけど。翌日は朝から顔がカサカサしている。ゴルフなど、外に長くいた日の翌日はたいていカサカサす
鹿沼カントリーの良いところは何といってもクラブハウスに焼肉屋さんがあるところ。4人で囲むとなんだかもう完全に宴会モードな雰囲気。その辺の焼肉屋さんよりも美味しいと思う。キムチも
今日は焼肉目当てで鹿沼カントリーでゴルフ。N雲さん、Kホリさんと相方と私の4人にて周ります。ちょうど桜が満開なのだけど曇り気味の空なのが少々残念。そして思ったよりとても寒い。今
今年も残花見宴会はできそうもないのが残念。今日が満開ぽいので、近所の桜が咲いているスポットを巡って犬の散歩をした。本来なら屋台なども出るんだろうなと思われる桜並木の続く道は、屋
先日、家のストレチアから生えてきた新芽が開く前に折れてしまった。ストレチアが折れたブログに書いたように、骨折を直す様に固定して様子を見ていたのだけど、一向に葉っぱは開くことはなかっ
気が付くとうちの犬がマダニに刺されていた。お腹に血豆のようなものができてると思ったら、よく見るとマダニがくっついていたのだった。マダニは頭をめり込ませて数日間血を吸い続けるらしいので、
桜の花がかなり咲いてきた。こんな風景を見ると、お花見がしたくてウズウズしてしまう。桜の花は、人をウキウキさせる成分を出しているという説がある。桜が咲くと、パーっとやりたくなる気分になる
なぜか今日は朝からネットにつながらなかった。パソコンだけでなくてスマホもWi-Fiにつながらないし、テレビもしかりなので、ネット側の問題のようだ。ルータみたいな機械の「WAN」というラ
先日摘んできたゼンマイを調理してみた。どうやって処理したらいいのか全くわからなかったのでネットで調べてその通りにやってみたのだけど。いやー。これが面倒くさい!まずはゼンマイにつ
今日は朝から一日中雨だった。やっぱり昨日、撤収してよかった。雨も風も強いので、今朝は犬の散歩もしなかった。そしてベランダも濡れているので、ベランダに出しておしっこさせることもしなかった
朝!昨日よりは少し咲いている桜の花の数が多かった。でも今日は曇りぎみなので満開までにはならないかも。昨夜のおでんがカレーに変身。具は完全におでん。明日も休みなので本当は
ゴルフの後、注文しておいた刺盛を受け取ってからキャンプ場に集合。我が家は大きいテントを新しく買ったので、みんなの空間を足して居住空間がより広くなった。リビングをつなげたのでスペースが広
ようやく今年の初キャンプ&ゴルフコンペを開催。朝は9時頃にキャンプ場に到着して、設営。桜はまだちらほらとしか咲いていない。気温が高くなれば一気に咲くかも、というかんじだけど
今週末はゴルフとキャンプに行く予定にしていたのだけど、天気予報がちょうどその日に雨の予報になっていた。何もそこめがけて雨じゃなくても。。もし雨だったらキャンプはやめよう、ということにし
先週、近所にオープンしたホームセンターの建物の中に引き続き今日、スーパーマーケットがオープンした。元のイトーヨーカドーが閉店してから一年余りが経って近所中の待望のオープンではあったけど
なぜか気が付くと家にたくさんたまってしまっている物の一つに、私の場合は「植木鉢」がある。大小、いろんな形と大きさの植木鉢がたくさんベランダにあるのだけど、そんなにたくさん植物を育てているわけで
以前も書いた顔のパック最近の乾燥対策毎朝晩のお手入れで使い続けて約2か月くらいになるが、とても効果を感じている。顔の乾燥がほぼ無くなったのはもちろんのこと、足のカカ
大きなテントを購入してしまった。ずっとキャンプの荷物はできるだけコンパクトにするべしがモットーだったのでテントも軽くて小さいソロテントを愛用してきてファミリーテントなんて大きすぎる