振りだしかピークか
最近記録し続けている風邪の経過について治りかけてきたかな?と思ったところで飲みに行ってしまったので、そのせいか翌日の今日はまた症状が悪化してしまった感じがする。風邪の症状というよりも初期に
酒と旅と自然とその他もろもろ
最近記録し続けている風邪の経過について治りかけてきたかな?と思ったところで飲みに行ってしまったので、そのせいか翌日の今日はまた症状が悪化してしまった感じがする。風邪の症状というよりも初期に
浮間公園でプチ花見をしたあと、お目当ての店へ歩いて行く。そのお店は公園から徒歩10分弱と少し離れた住宅街にある。お目当ての店「たら福」は、本当に普通の住宅街にある。というか浮間舟渡
大学在学時から毎年欠かさず当時の友人たちと開催してきた花見であるが、東日本大震災の年の1回を欠かしたのち、コロナにより2年間、無開催となっていた。今年はできるかどうか、、というところで緊急
4月1日になると「何か上手い嘘つこう」と思いつつ、毎年、何もできないうちに過ぎていく。今年も何か粋な嘘は無いものか。。と思っていたが。今日は、やたらと「個人情報」に関するメールが色
自宅マンションのエレベーターの中の壁に最近、緩衝材が貼られている。引っ越しだかリフォームだか何かで壁が傷つかないように貼っておくようなもの。その緩衝材の板は、爪でひっかくと線が書けるような
気になっていた押し入れを掃除し始めたら不要な物を捨てたくなってきて思い切って色々捨てて、整理したので押し入れがスッキリした。今日は仕事が落ち着いていたせいもあるけど、こんな断捨離の
あいかわらず風邪の記録を書き続けていますが。今回の症状としては、朝やたらと鼻水が出る。ずっと鼻をかんでいないと垂れてくるくらいにでる。だけどしばらくすると出なくなってくる。昼間は、たまに鼻
昨日はゴルフに行ったら風邪の症状が治まってしまっていたけど今日はやっぱりまだ風邪は引き続いているかんじがする。鼻水、くしゃみ、食欲無いという風邪っぽい症状がきちんとそろっているかんじ。
昨夜、直前に予約してやってきたアゼリアヒルズカントリークラブ。朝は4時半に起きて、犬の散歩も済ませてから来たけど、インターがら近いこともあって1時間ほどで到着。6:57 INコースからスタ
昨夜は酒も飲まずにバタンキューで眠ったけれども、今朝も風邪はまだ治っているかんじでもない。昼間は少し長い散歩などしつつも天気が悪くなってきたので午後は家で過ごした。テレビを観ていると眠くて
連日記録している風邪の症状としては、今日は「だるい」感じであった。朝は鼻水がよく出るし、咳もたまに出る。そしてお腹も少し痛くて食欲が無い。熱は無いのだけれども、何かやるのが少し面倒に思える
昨日はお腹が痛いだけだったので気が付かなかったのだが、今日から鼻水がやたらと出て、喉もいがらっぽくなってきたので「もしかして風邪ひいたかも!」と気が付いた。そういえば、昨日だか一昨日だか、
なぜだか今日はお腹が痛かった。変なものを食べたわけでもないし、変なものを食べた時の痛さという感じでもない。よくわからないけどキリキリ痛い。ストレスの痛さなのかなあ?という感じの痛さぽくもあ
キャンプ帰りの翌日なので体が疲れているかんじで朝から眠い。いつもは日が昇ると起きだして起こしてくるりつりんも、私が起きても起きてこない。ジャストタイミングで朝は小雨が降っていたので、
朝。まさかの雨が降っている。そんな予報ではなかったはずだが。撤収の日の雨は嫌だなあ。起きだす頃には雨はやんだけど地面はぬかるんでいるので、りつりんは、一度アスファルトまで散歩を
キャンプ場に戻ってきたらさっそく夕食。昨日から仕込んでおいたおでんの具に加えてダッチオーブンに更に具をぶちこんで煮込む。Kホリさん特性のアボカドディップ。玉ねぎ多めのさっぱり感が濃厚な
ABCいすみの食事は、いつ何を食べてもイマイチだったのだ。ミートソースも、ラーメンも、カレーさえも、イマイチだったのだ。唯一季節限定の冷やし中華だけが当たりだったのだが、3月の今回はまだ冷
キャンプ二日目の今日の予定はゴルフ。犬連れ可能ないつものABCいすみゴルフコース。男女別に2組に分かれて回った。先行の組は8:15 OUTコースからスタート。このゴルフ場はレディー
春になったので久々に犬連れキャンプ&ゴルフにやってきた。家を6時過ぎに出発すると、外環が乗った瞬間から混んでいる。どうやら事故渋滞のようなのだけど、事故現場を通り過ぎてもまた新たな事故
昨日はあんなに暑くて「もう上着いらないな」と思っていたのに、今日は一転とても寒い。何なの。季節の変わり目とはいえこの激しい気温差だと服装を間違えがちで困る。