夏至の目覚まし_セルフ編
最近は明るくなり始める毎朝4時半に愛犬りつりんに起こされて起きる毎日であるが。今朝は自分で見た悪夢により、4時半に自分を含めてみんなを起こしてしまった。私は悪夢を見やすい体質なのか
酒と旅と自然とその他もろもろ
最近は明るくなり始める毎朝4時半に愛犬りつりんに起こされて起きる毎日であるが。今朝は自分で見た悪夢により、4時半に自分を含めてみんなを起こしてしまった。私は悪夢を見やすい体質なのか
めっきり暑くて寝る時も含めて一日中クーラーを付けているというのに今だにフカフカの冬用の羽毛布団をかけて寝ている。正確には、かけないで寝ている。いい加減、夏用の掛布団に切り替えようと
ゴルフ練習場には、休日の夕方に行くことが多かった。行ってみたら駐車場が満杯で停められないことも多く、何もせずにそのまま帰って来ることもよくあったので、練習場っていつも混んでるなー、と思
今日は、りつりんをトリミングに連れていった。曇り空だったので、歩きでも良いかと、徒歩20分ほどのトリミングサロンまで散歩がてら連れていった。お昼に終了の連絡があり、お迎えに行く時に
最近の日の出時刻は朝4時半頃。我が家の犬、りつりんは、4時半になると起きだして、窓ガラスをカリカリと前足でこすって音を出し、起きろアピールをしてくる。寝ている人間に手を出してくるこ
そういえば最近は家の玄関のドアがきちんと閉まるようになっていることに気が付いた。というのも、冬の間は、適当に重力だけに任せて締めると玄関のドアが閉まりきらないことが多く、力を加えて最後まで
今日はUFO記念日ということで、関係あるような無いような話だけど。子供の頃、扇風機に向かって喋ると宇宙人の声になるという遊びをしていたことを思い出した。その時のセルフは決まって
先日、バジルの水耕栽培のことを知ったので早速、育ててみることにした。水耕栽培用のキットというものもあるようだけど、ネットで調べたところ、ダイソーの商品を組み合わせて栽培しているブログを
スルーで回った後にお昼ごはん。暑かったので、犬たちには外の日陰で待っていてもらい、人間はクーラーの効いた室内で食べさせてもらう。ステーキが無かったけど、その代わり豚しゃぶしゃぶがあ
今日はOUTコースから8:07スタート。前の組がヘッドカバーも服もドハデな夫婦だったけど、とても早くて全然追いつかなかったこともあって、スムーズに進行できた。今日は日差しがある
朝ごはんの前に、雲海をバックに記念写真を撮る。ワンコたちは、なかなかじっとしてくれないし、カメラ目線になってくれない。そして、ツモは立っている!外の席でも食べられるのだけど
宿泊するロッジへチェックイン。今回は、テーブル席で、ツインの部屋が2部屋+ロフトの部屋だった。改装仕立ての綺麗なお部屋。早速ビールを飲む。ワンコたちは付かず離れず。
今週末はきぬがわ高原へ行く。ということを決めたのは、急遽2日前のこと。水曜日には宍戸ヒルズでS尾夫婦と共にゴルフをしたばかりだが、翌日の朝、急遽「きぬがわ高原に犬連れゴルフへ行こう!」と思
我が家の愛犬りつりんのお誕生日。今日で7歳になった。もうそんなになるのか!一般的に犬は7歳からシニアとされているけれども、りつりんに関しては、見た感じ、まだ元気で若い。走り
そろそろ、紫蘇やバジルなどの食べられる植物を植えたいな。と考えていたところ。今朝、犬の散歩でいつも通らないような道を通ったら、ある家の前に「紫蘇を差し上げます。ご自由にどうぞ」と、手書
ワゴンから選べるおつまみ。居酒屋みたい。煮卵がしっかり味が染みていて美味しかった。ヒルズビール。「六本木ヒルズクラブ オリジナルビール」だそうだ。ペールエールタイプの少し苦味の
平日お休みを取って、初の宍戸ヒルズ。スタート時間が10:08と遅めなので、家を朝7時くらいに出発。高速はやや混んではいたものの思ったほどの渋滞では無かった。8:15頃にSカさんから今どの辺
最近、明るくなるのがやたら早くなった。朝、目が覚めるとかなり明るいので「あれ?もう7時くらいか?」と思って時計を見るとまだ4時台で、びっくりする。もうすぐ夏至だというので、まあそんな感
残っている鯵は一旦全て3枚おろしにしているが、まだまだたくさん残っている。釣った日から今日で3日めなので、足の速い鯵はいい加減今日中には食べ終えた方が良いかもしれない。それなのに相
本屋に行ったら「やなせたかしフェア」が開催されていて、やなせたかし先生の作品が並べられていたのだが、その中に「チリンの鈴」の絵本があった。「チリンの鈴」といえば!私が幼稚園の時