きぬがわ高原2022年GW_1日目_1_犬連れゴルフにワルチーズ「ラニ」初参戦
ゴールデンウイーク最後の予定は、きぬがわ高原カントリーで犬連れゴルフ。今回はN尾さんが愛犬のマルチーズ「ラニ」くんを連れての参戦。3人と2匹でのラウンドになります。朝5時半にN尾家の近
酒と旅と自然とその他もろもろ
ゴールデンウイーク最後の予定は、きぬがわ高原カントリーで犬連れゴルフ。今回はN尾さんが愛犬のマルチーズ「ラニ」くんを連れての参戦。3人と2匹でのラウンドになります。朝5時半にN尾家の近
今日はU田さんからのお誘いでゴルフ。連休後半の初日なので高速は少しだけ混んでいたけど、止まるほどの渋滞ではない。INコースからのスタート。ここのコースは全体的に戦略性があって難しい。
今日は暖かくなるというので、りつりんを連れて25那須ゴルフガーデンにやってきた。予約時間より1時間くらい早く到着したので車のテレビでマスターズの中継を最後まで観てからゴルフの受付へ
昨夜、直前に予約してやってきたアゼリアヒルズカントリークラブ。朝は4時半に起きて、犬の散歩も済ませてから来たけど、インターがら近いこともあって1時間ほどで到着。6:57 INコースからスタ
キャンプ二日目の今日の予定はゴルフ。犬連れ可能ないつものABCいすみゴルフコース。男女別に2組に分かれて回った。先行の組は8:15 OUTコースからスタート。このゴルフ場はレディー
今回は2回目のプレーとなる南摩城カントリークラブへ。ずっと寒かった最近で久々の気温が高い休日のせいか、高速は少し混んでいた。8:18 東コースからスタート。ゴルフ場は詰め込んで
今日はもう雪は残っていなさそうなので、相方とN尾さんと3人でゴルフに行こうと予約したこの唐沢ゴルフ倶楽部三好コース。予約後に過去のブログで確かめてみると、N尾さんと一緒に行くのはなんとこれで3回目
今日のゴルフ場は「鷹ゴルフ倶楽部」。名前はよく目にした気がするけど行ったことがなかったのは2サムが基本的には無いからかもしれない。今回は、相方とS尾さんと、そしてS尾家から娘のAちゃんが参
久しぶりに近所の河川ゴルフ場「川口パブリック」に来た。ここは予約無しで思いついたら来てプレーできるのが良いところだけど河川なので水はけが悪いのが難点。前回雨が降ったのは5日前だと思うけ
本日は昨日のハーフとは逆のINコースから8:14 スタート。日陰にいると寒い。出だし3ホールは全て1パットのボギー&パーで良いかんじ。今日は前の組はちょっと下手め&遅めなのに後
東雲ゴルフクラブに宿泊ゴルフ。「ガンガンゴルフプラン」はプレー前日宿泊1泊3食付き+夕食時の飲み放題に加えて前日のハーフプレー付きのお得プラン。りつりんをペットホテルに預けて出発。ゴル
2022年の打ち初めは8時42分 OUTコースよりスタート。初ティーショットは上手いこと打てたのだが、グリーン前のバンカーに入ってしまった。でもバンカーは上手いこと出すことができた。
今年の年末年始ゴルフは久しぶりに新西山荘で過ごすことにしたが大晦日の日のプレー予約が取れなかったので、この日はすぐ近くの茨城ロイヤルカントリー倶楽部を予約した。ここは以前にも同じように大晦
日本列島に寒波が押し寄せているこんな日に、那須で犬連れゴルフに出かけた。寒いからか冬の期間は夏に比べて半額の料金でプレーできるのだ。8:35 OUTよりスタート。9ホールをティーと
2日目は組み合わせを変えて、前日のコンペ順位の奇数、偶数でチームを組んだ。1組目は私、Sカさん、N雲さん、そして小学生K君も今回はラウンド初参加。2組目は相方、S尾さん、Kホリさん、そして
今週末は水上高原ゴルフコースでゴルフ合宿。朝5時半頃に家を出発して、途中の赤木高原SAで朝食に舞茸天ぷら蕎麦を食べつつ向かって、8時半頃に到着した。時間があるので練習場で球を打
犬と一緒に回れるゴルフ場、25那須ゴルフガーデンは、家から少し遠いので今までは泊まりでのプレーしかしたことがなかったのだけど。日帰りゴルフでりつりんをいつもお留守番させているのも可哀そうな
本日プレーをする「鹿沼カントリー倶楽部」にはドライビングレンジが無くてホームページにも「近隣の練習場をご利用ください」と書かれている。道路も混みそうだし、早めに出かけて、その近隣練習場で練
皐月ゴルフ倶楽部佐野コースは、ギネス認定の964ヤードのパー7の名物ホールがあるコース。過去3回行っているけどなぜか全てアーリーバード。どうやら普通にプレーすると金額が高いようだ。が、今回
2日目はOUTコースからスタート。今日はハーフぎみに安全第一をモットーにしたおかげか昨日とはうってかわってドライバーが安定している。距離がでなくても安定していればスコアはまとまるのだ。