八丈島2022年8月_3日目_2_足湯、ジャージー牛乳のケーキ
海で存分に遊んだ後、一旦キャンプ場に戻ってお昼ご飯はカップラーメン。スーパーカップMAXはとても量が多くてお腹いっぱいになってしまった。スーパーあさぬまの横にお菓子
酒と旅と自然とその他もろもろ
海で存分に遊んだ後、一旦キャンプ場に戻ってお昼ご飯はカップラーメン。スーパーカップMAXはとても量が多くてお腹いっぱいになってしまった。スーパーあさぬまの横にお菓子
今日は私の誕生日。それを祝福してくれるかのように、朝起きて空を見ると、大きな虹がかかっていた。起きた時には、相方はすでに釣りに行っていていなかった。果たして釣れるの
午後は底土海岸で泳ぐ。昨日の乙千代ヶ浜に比べて水が綺麗なのでパシャパシャ水に浮いているだけでも気持ちが良い。地上にいると暑い。今回、来る前に新調したサンシェ
おはよー。八丈島の朝。朝は雨がパラパラと降っていた。滞在中はだいたいそんな感じで、朝と夜中に雨が降って昼間は晴れるというかんじ。この公園は広くて良いのだけど、難点は
食事を終えたら、さっそく海へ泳ぎに行く。乙千代ヶ浜に来てみた。ここはプールもあって子供が泳いでいた。囲われていた場所は波は無いけど水が汚かったので、奥の少し開けた海に入
定刻より少し早い8:50に八丈島に到着。レンタカーの送迎がまだ来ていなかったので電話で呼んで、しばし港で待つが、とても暑い!早く迎えに来てくれー。迎えにきた送迎車に乗って、
コロナ以降、東京諸島のキャンプ場は長らく閉鎖していて八丈島も同様だったのだけど、この夏、ようやくキャンプができるようになった!ということで今年の夏休みは久しぶりに八丈島へ行くことになっ
朝起きたら雨が降っていた。せっかく昨日晴れてテントが乾いていたのに、、撤収日に雨とは。相方は今日も2時くらいに起きて釣りに出かけたようだ。波が高いな。。船大丈夫かな。
りつりんの初泳ぎは早々に切り上げて、夕方から釣りをするために錆ヶ浜港へやってきた。人はそこそこいる。そして毎度おなじみ、しましまのおじさんも釣りをしていた。横浜から車を持っ
やっと晴れたので海を満喫してみようと思う。大久保浜でボール投げをしてりつりんを走らせる。この投稿をInstagram
朝5時半頃に起きたら、相方はすでに釣りに行っていていなかった。朝マズメは釣れないという個人的経験もあって私は朝早起きして釣りに行く気力はない。三宅島に到着してからずっと天気
釣れなくて飽きてきたところでちょうどお昼時になったので港近くの「土屋食品」にお弁当を買いに行った。お目当ては「目玉焼き弁当」なのだが、観光客が増える時だからか、並んでいたのはメジャーな
三宅島2日目の朝。雨はあがっていたけど曇り空。そして寒い・・。今日から一般にもGW開始日なので人がたくさん来るかな?と思いきや、天気が悪いせいか、新たにやってくるキ
条件付き出航だったので少し心配だったけど、朝5時に無事に三宅島の伊ヶ谷港に到着した。とりあえず私がレンタカー屋さんの送迎者に乗ってレンタカーを取りに行く。今回はレンタカー屋さん
コロナ以降しばらく実行できなかった島キャンプへ久々に行けることになった。向かう島は三宅島。22時30分竹芝発の橘丸に乗って行く。りつりんは三宅島に行くのは初めて。こ
朝は5時頃に相方が起きだして釣りに行ったけど、私は眠かったので、寝続けた。8時頃まで眠ってしまった。朝ご飯は、昨日結局食べなかったpanasonic寿司屋の巻きずし。けっこ
食材調達は2か所であきらめて、ひとまず元町の浜の湯で温泉に入ってから今夜の宿、山小屋へ向かう。泉津の山の上にあるその宿への道のりはとってもわかりにくい。教えてもらった目印の看板が無かっ
今度は野田浜へ。りつりんを泳がせるべく、ライフジャケットを着せる。暑いー。海に入れたら、ちゃんと泳げた。川では泳いでいたけど、海で泳ぐのは2年ぶりだ。何
朝5時、伊豆大島に到着。この現地車は廃車直前のラストラン。故障が多いと聞いていたけど、運転した感じは全然そんなことはなく、むしろ調子が良いな、と思った。でも、ろうそくが消える前に一
1年半以上ぶりに伊豆大島へ行く。行かなかった間に、「さるびあ丸」は「新さるびあ丸」に変わり、今夜、ようやくその新しい船に乗ることができるのも楽しみにしていた。「新さるびあ丸」はデザイン