小白沢ヒュッテ小屋明け2022_2日目_帰りも大冒険
翌日の朝。今日も良いお天気だった。水の出が悪いので、今日ももう一度水タンクを見に行くことに。りつりんは「またかよー」という顔をしながらも頑張ってついてきてくれた。でもやっぱ
酒と旅と自然とその他もろもろ
翌日の朝。今日も良いお天気だった。水の出が悪いので、今日ももう一度水タンクを見に行くことに。りつりんは「またかよー」という顔をしながらも頑張ってついてきてくれた。でもやっぱ
このでかい「HAM」と書かれた缶詰は、去年泊まりにきたアメリカ人の海軍の青年が持ってきたものらしい。写真だと大きさが伝わりにくいのだが、かなり大きい。そしてアメリカ人の彼はこれ
まずは腹ごしらえに向けて周辺に生えているウドを収穫して、天ぷらにしてもらって、素麺とともに食べる。ウドは採りたてだからなのか、甘くておいしかった。もっと苦くてアクがあるような印象が
恒例の小白沢ヒュッテの小屋明けに、りつりん同伴で参加してきました。今年は雪が多かったせいか、いまだに新潟方面からの道路が開通していないので、様々な乗り物を乗り継いで行かないといけないのだ。
今朝は一度8時頃に目覚めたけど、りつりんをおしっこさせてまた二度寝した。昨日飲みすぎた感触。でも9時半頃には起きた。朝ご飯を適当に食べていると、T井さんがやってきた。初めて会うけど
今日の仕事は早く終わったので明るいうち4時半頃から飲み始める。急に人数が増えたので食料を買い足したらしく炭水化物多め。チヂミ。でかい鍋のどっかりとパスタ。ビールを何本か
夜寝る時は寒かった。朝は一度、いつもの習慣で5時半にりつりんに起こされて一度起きた後に二度寝して、9時半頃にきちんと起き出した。秋晴れのとても良いお天気。昨日ゆでたとい
恒例の小白沢ヒュッテの小屋閉めであるが、今回は2年ぶりの参加になる。一緒に連れていくりつりんも2年ぶりだ。私の自宅の近くに会社があるT田さんとH田さんに仕事終わりに車で迎えにきてもらって、
2人がお昼寝、というか朝寝をしている間に私はりつりんと三原山登山へ行った。御神火スカイラインが台風の影響で通行止めになっているので、トウシキキャンプ場から三原山に行くには少し遠回りの道から
朝起きたら、雨が降っていた。紅葉は少し進んだ気がする。雨は一日、降ったりやんだり。朝のオシッコさせるために外に出そうとしたら、雨で寒いのが嫌なのか出ようとしなかったので、ダウン
昨日部屋の窓の外に木を貼ってしまって真っ暗なので、朝はなかなか起きることができなかった。いつもは早起きのりつりんも、布団の中にすっぽりと入ってなかなか起きなかった。そもそもヒュッテで寝るこ
その日の作業のノルマも早めに終了し、17時過ぎから早々に宴会開始。在庫整理料理がどんどん出てきます。パスタは大鍋に大量に出てきた。給食のような量。食べても食べてもなかなかな
ヒュッテの朝。いつもは日の出と共に起きるりつりんだけど、寒いし寝心地も良かったのか8時半頃まで寝てようやく起きた。紅葉であたりは黄色く染まっている。キャンプ場を探検。リニュ
今年の小白沢ヒュッテの小屋閉めは少し遅めで11月の3連休に行われた。りつりんも連れて行こうと思うのだが、今回は新幹線で行かなければいけない。実はまだ電車には乗せたことが無いのだけれども
朝4時半頃に起きて、富士登山へ。昨日の夜、素足で何か細かい物を踏んずけたようで足の裏に小さな刺のようなものが刺さっていて、歩くと痛い。よりによって登山する日にこんなことにならなくて
朝食は10時頃になってしまったので軽めにベイカーナップのパンと野菜とコーヒー。ヒュッテの湧き水で淹れたコーヒーがとても美味しい。今日は晴れて暖かくて雪も更に溶けた。パラボナも無事に
小白沢ヒュッテに到着。まだ小屋の周りにも雪が残っている。冷蔵庫の掃除が済むまで、担いできたワインは雪に埋めて冷やしておく。ヒュッテの周りにもフキノトウが生えまくり。でも日当たり
小白沢ヒュッテへの道のり。まだ道路が開通前なので、船で只見湖を渡っていきます。先発隊として昨日からヒュッテマスターとS田さんが先に山に行っている。本日から山に入る後発隊は私とSちん、T
恒例の小白沢ヒュッテの小屋開け、今年の新緑探検隊は雪解けが早いというので例年よりもかなり早めの開催となった。前夜のうちに小出までやってきて、Bar にて前夜祭。まずは生ビールで喉を潤す。
ねぼすけのりつりんは、たっぷりと睡眠をとって、明るくなった6時半頃に起床。キャンプ場内を大はしゃぎで走り回っていた。こういう広々とした自然の場所は楽しい様子だ。穴を発見。興味深々。