今年の年末年始も毎年恒例の新西山荘でのゴルフとなった。
5時半頃に家を出たが、高速にはそこそこ車がいた。
途中の友部SAで朝食を食べて、
7時半くらいに新西山荘に到着。
9時台で予約していたけど、8時14分スタートに早めてもらった。
INコースからのスタート。
でもいきなり4オーバーといういまいちな始まり。
ここでは今年、90台をとってるので頑張りたいところなのだが。。
しかし改めて見ると、ここのコースはけっこう難しいということがわかる。
コースの戦略性がどうのというよりも、
フェアウェイでもほとんど平なところがなくて、
常にぐにゃぐにゃしている。
だからウッドがよくスカーという玉になってしまうことが多い。
思ったよりも上手く打てないのだ。
グリーンも二段になっているところも多いし。
名物ホールの浮き島には乗せたいが、
明日もあるので、番手の確認、、と思っていたのだが、
まさかのスカ玉で、目の前すぐのところの池に、ぽちゃん。
うう、、乗らないにしても、せめて距離感がわかれば明日の参考になったのに。
これでは何にもならない。。
そしてカップの近くからのプレフォーでも、
1パットでも入らず2パットしてしまった。
うーん、パットが駄目なんだよなあ。
前半は55。。
前半は9時過ぎに終了してしまった。早い。
お昼休憩がいつも長い印象の新西山荘であるが、今日は50分くらいだった。
まあ飲み過ぎなくていいんだけど。
10時5分開始。
後半のアウトコースは、意外と調子が良い。
ボギーペースで順調に進む。
この調子なら40台いけるかも、、と思ったけど
最後の頃にくずれてきてしまった。
結局後半は50とギリギリ切れなかった。
合計で105。
うーむ。全回90台になれたというのに。。
まあ引き続き頑張りましょう。
まず宿泊のチェックインをしてから、お風呂に入った。
コメント