アゼリアヒルズカントリークラブ

ゴルフ

今日のゴルフ場、アゼリアヒルズカントリークラブは
栃木インターから下りてから割と近くにあるので
家を出てから1時間ちょっとで到着した。

ここは2サムの場合プラス3,000円と、2サム推奨していないため
人数が揃わないと来れないのだけど
今日は相方と、最近よくご一緒するN尾さん、
そして初登場だけどお噂はかねがねよく聞いていたM田さん
との4サムプレーだ。

空は曇り空。
天気予報は雨だけどこのまま降らないかも。暑くないからかえって良いかもしれない。

07:04 INコースよりスタート。

3ホールめのショートでは
UV対策のためとかでグリーンの奥にシートがかぶせてあり、
打ったボールがちょうどそのシートの上に落ちてしまったため止まらず、
グリーンを越えて出ていってしまった。
なんだよー。シートが無ければオンしたのに。

返しのアプローチはシートが終わったあたりにちょうど落とさないといけないという
超難関。そんなに距離を合わせて打てないんだけど・・。
ということでオーバーして再びグリーンの外に出てしまった。
というかんじで無駄に打数を増やしてしまった。。
なんだったんだ。あのシートは。

ここのコース、なぜかグリーンが全体的にボコボコ。
1グリーンしかないせいなのか何なのか。それにしてもボコボコだったなあ。

でも今日の私はアプローチが比較的寄ったので1パットで地道にかせいでいるかんじだった。

ヒルズという名のわりにはそれほど山岳ぽいコースではなくてフェアウェイも広い。
距離も長くないので、難しくはないように思えるのだけれども、
クセが無いのはINコースのみなのであった。

まあINでは大きく崩れずにスコアは48だった。

1時間半近い長めの休憩をはさんで後半戦。
OUTコースはうってかわって崖越え

後半OUTコースになると崖越え、池越えが出てきて難易度が上がる。

というか昼にメガハイボールを飲み過ぎたせいか?
フェアウェイウッドが安定しなくなってきてOBしたりする。

あと前回に引き続きバンカーが上手く打てず、ホームラン連発。
うーむ。バンカー苦手意識になってるのでどこかで練習して回復しないとスコアが悪いままだな。。

後半のスコアは54とちょっと叩いてしまい、
合計102

バンカー練習したい。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE