キャンセルかなあー、
と思いつつ念のためゴルフ場付近の天気予報を調べてみると、
なんと全く雨予報ではない。
確かに雨雲レーダーで見てみると、
局所的に自宅の辺りが大雨になっている様子。
じゃあ、予報を信じて行ってみるか、ということに。
今日のゴルフ場は「皆川城カントリークラブ」。
到着してみると、確かに全然雨は降っていなかった。
1時間くらい前に着いたのでバンカー&アプローチ場で練習。
最近バンカーが出なくてスコア落としてるからな・・。
7:52 INコースよりスタート。
トリプルボギーでイマイチなかんじで始まる。
でも丁寧に打つように心掛けてなんとか普通に収めていく。
そして今日はパットがちゃんと入る。
長いパットも入る。
その秘訣はなんとなくわかっているのだけど。
パターを新しく変えてから、たまに超ロングパットでシャンクするようになったのだけど、それはパターの打つ面積が少なくてサイドが斜めになっている形なのが原因なのだが。
もっと根本的な原因で言えば、超ロングパットになるとスイング軌道が全然真っすぐではないということだ。
ということで、以降、パターでもシャンクが恐くて
打つ時にはボールを良く見て真っすぐ打つことに神経を注ぐようになった。
いや、書いてみるとパットの時には当たり前のことなんだけど、
その当たり前が意外にできなくて打つ先の方向を見てしまいがちなのだけど。
シャンク恐怖によって、しっかり見るということができるようになったと思う。
それによってパットが安定してきたのかも。
怪我の功名というやつですね。
ところでここはもしかすると意外にフェアウェイが狭いのかどうか?
ラフとかバンカーに良く入っていたかもしれない。
そのせいで細かく打数が増えた様子。
ハーフのスコアは50だった。
そんなに混んでいるようには見えなかったのだけど、
お昼休憩は2時間近くあった!
なのでゆっくり食事をしてもまだ時間が余っていたので
バンカーが得意な相方にバンカーのコツを教えてもらいながら練習して、
なんとか一応「出る」ようにはできたところで後半戦へ。
後半はボギーペースで落ち着いている。
このままならスコア良いかも、と思ったけど
5番ホールのロングで森に入ったり3パットしたりして4オーバーしてしまった。
後半のスコアは49、、と思っていたけど
家に帰ってから計算したら50だったので、
合計100。
雨は結局全く降らず、暑かった。
コメント