ここから5日間続くゴルフ三昧の日々は、
きぬがわ高原カントリークラブからスタート。
朝7時にN雲さんが迎えにきてくれた車に乗って向かう。
東北道は空いていた。
時間があるので、高速を降りた後、たまり漬け屋さんに寄っておつまみを買ったりしてして向かって、9時半頃に到着。さむい。
本日は午後スルー。
11:51の予約だったけど、空いていたので11時過ぎたらスタートしてよいと言われた。
今回の参加者は7名。
1組目は、私、Sカさん、S尾さん、N尾さん。
2組目は、相方、N雲さん、M田さん。
という組み合わせで回った。
打ち下ろしから始まるINコースからスタート。
そういえばここのコースはグリーンが難しいのであった。
なのにパット練習していなかった。
いきなり3パットスタート。
そしてそういえばここのコースはレディースの距離が長いので
パーオンができないからスコアが地味にかさむ。
(といっても以前はパーオンできて90台のスコアも出せたことがあるので、
昔は距離がも少し短かったのか、または昔はもっと飛んでいたのか?謎)
私は今日はワンオンできなかった・・。
誰かニアピン賞を取ったと思うけど自分がとってないので忘れてしまいました。
地味にスコアがいまいちの中、
前半最後の18番ホールでバンカーに入れたところ、
雨でぐちゃぐちゃで重い砂からなかなか出ずに
バンカーで4打も叩いてしまい、ミドルなのにスコア11。ひどい。
でも今回の同じ組では、S尾さんも10、N尾さんも12と
Sカさん以外はみな一度は2桁のホールがあった。
まあ、グリーンが難しいということで。
前半のスコアは55だったけど
11のスコアがあったせいだな。もうバンカーには入れずに頑張ろう。
と思ったのだけど。
ここはOUTコースの方が距離が長いので、よりスコアが出にくいのであった。
何が悪かったのかよくわからないけど
3パット続出しているからやっぱりパットなのか。
あとなぜか今日はアプローチの自信がなかったのでそれも原因かも。
後半のスコアはなんと57。
合計112になってしまった。ひえー。
どうしたんでしょ。
まあ明日もここでプレーなので明日は頑張りましょう。
クラブハウスでお風呂に入ったら、宿泊するロッジへ。
コンペ集計の結果はロッジにて。
コメント