東雲ゴルフクラブ_2日め_1_氷が張っても暑い

ゴルフ

本日は昨日のハーフとは逆のINコースから8:14 スタート。
日陰にいると寒い。

出だし3ホールは全て1パットのボギー&パーで良いかんじ。

今日は前の組はちょっと下手め&遅めなのに
後ろの組はバックティーで上手いので、4人なのに早く回ってくるという
前後の組み合わせ的にはやりずらいかんじ。
逆だとラクなんだけどな。

太陽が昇ってきたら暑くなってきた。

次の3ホールはボギー、ボギー、トリプルと崩れてくる。
ドライバーがやっぱり右プッシュなんだよなあ。。

改めて見るとこんな風に木が2本立っているホールがあったっけ?
東雲のコースは何回も来ていてもなぜか記憶に残りずらい。

このホールを待っている間、松ぼっくり拾いをする。
ここに来るといつも落ちている長い松ぼっくりを見つけたらいつも拾う。
この松ぼっくりはキャンプの火起こしに使えるのだ。

池には氷が張っていて、
氷が張っていない箇所に鳥がたくさん集まっていた。

氷が張っているような寒さと思いきや、日に当たると暑いくらいで
しっかり防寒対策をしてきたのだけれども暑すぎて汗をかいてしまう。

前半のスコアは47。
まあまあ良いんだけど、ドライバーがいまいちなので
満足感が薄い。

後半OUTコースは昨日も回ったコースだけど昨日とは逆のグリーンだった。

パットも割とちゃんと入るしアイアンも安定しているのだが
やっぱりドライバーがイマイチで曲がるし飛ばないので
スコアがすごく良くはならない。
東雲では一度80台を出せているのでまた出したいんだけどなあ。

後半のスコアは48で、合計95。
まあ良いのだけど、東雲のスコアはもっと上を目指したいのだ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE