皆川城カントリークラブ

ゴルフ

前回のゴルフから1日空けて再びゴルフ。
ちょうどゴルフに行くかと探していたところ、U田さんからお誘いがあったのので
再びU田さんとご一緒することになった。

GWの高速道路渋滞は昨日が下りのピークだと言っていたけど
果たしてどうなのか心配ではあったが
朝5時に家を出てから、ほとんど渋滞せずにゴルフ場まで到着した。

ここは打ちっぱなしの横にアプローチ&バンカー練習場もあるので
早めに着いてもたくさん練習できる。

7時過ぎにOUTコースからスタート。
やや曇り空。

ここ最近のゴルフはスコアが良いのだが、
それはレディースティーが前の方にあることが多いコースだったからかな?
という気がしないでもなかったのだが、今日のコースはレギュラーティーとの差が少ないことが多かったので
ここでも良いスコアがとれるのかどうかが、本当の調子を見極めることになる。

ということで、自信はなかったのだが、
練習で打っている時から感じていたけど、
今日も調子が良いのだ。

そして前半は相方とU田さんも調子が良く、
こういう組で回ると必然的に自分のスコアも良くなるものだ。
ショートでは全員パーとったりとか。

U田さんは7ホール目までとても調子が良く、
この調子ならハーフ30台だせそう、という感じだったのだが
そこで出て来るのがゴルフ場の魔物である。
8番ホールでグリーン手前のバンカーに入れてしまったところ
一発で出なかったりしてはまってしまい、出したらホームランで向こうのバンカーに入り、
更にホームランで、、というようなかんじで一気に叩いてしまって30台の夢がくずれてしまい、
もったいないことになってしまっていた。
ゴルフってこわい。

私はそんなU田さんでも一緒に回るとスコアが良いジンクスを今日も教授させてもらって
前半のスコアは46だった。

ハーフが終わったところで、休憩をとると時間がけっこう長くなるというので
引き続きスルーで回ることにした。

私は後半も落ち着いていた。
そういえば新しいパターにも慣れてきたのか、今日は1度しか3パットしておらず、
そして外してはいけないような文字会距離のパットは確実に入れていたかもしれない。
以前はそういうのをショートしまくっていたけど。

ということで後半のスコアは44で、
合計は90!

過去の皆川城のスコアを調べてみたら100切ったことなかったので
簡単なコースというわけでもないということだと思うので、
このスコアはやっぱり調子が良いということなのでしょう。

それにしてもここ最近のスコアは全て90前後なので
もう「平均スコアは90くらい」って言っても良いんじゃないかと思えてくるけど
実感としては「上手くなった」というより「調子が良い」という方が合ってる感覚がする。
練習も全くしてなかったし。

終わったところでお昼ご飯へ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE