12月半ばになっても相変わらずゴルフの金額は高くて予約も埋まり気味の中、
そもそも少し高めの森の宮カントリー倶楽部へ。
ここは初めて行くゴルフ場だ。
早めに着いたので練習を。
200ヤード以上ある広い練習場。
横にはバンカーとアプローチ練習場もあった。
まだ日が昇りきっていなくて地面も凍っている冬景色だ。
そして非常に寒い。
特に怪我してテーピングで締め付けているせいか
左手の小指がものすごく冷たかった。
7:32 INコースよりスタート。
アップダウンは少な目でトリッキーでもないけど、
絶妙に木が邪魔になったりすることも多いレイアウトで
距離も長くはないけどパーオンができない。
グリーンは凍っていたので早いと思いきや、実際は重くて苦労した。
転がる時に氷や石が雪だるま式にくっついてしまうせいらしい。
下りでも途中で止まってしまうので、
強めに打つのが正解なのだけど、なかなか思い切れない。
たまに上手くはまればパーも取れたものの、
短いパットも外したりして3パットも続出。
前半のスコアは49だった。
お昼休憩は40分弱くらいと短め。
後半OUTコース。
すっかり晴れて暖かくなってきた。
グリーンの氷も溶けたけど、
もともとそれほど早いグリーンではなかったのかも。
とはいえ、極遅の前半に比べたら普通になってきたので
3パットは減った(1回やったけど・・)。
前の4人組がへなちょこだったので待つことが多かったけど、
全体的に多く詰め込んでいるというわけではなさそうだ。
3パットが無いというのに
後半はなぜかほとんどダボペースだった。
どうしてだっけ?
ドライバーが右にまがり気味だったせいかな?
バンカーにも何度か入っていたし。
そして最終ホールでは
ティーショットを池に入れてしまった。
全面と、右に広がる池で、
前方に飛べば越したところをなぜか右方面へ打ち出してしまったのでした。
しばらくボールを失くしていなかったというのに。
久々にロストしてしまった。
ギリギリ90台に収まると思っていたのに
最後の池ポチャのせいで、後半51で合計100となってしまった。
2回連続100台・・。
まあ年末の厄落としということで。
コメント