S尾家に誘われて霞南ゴルフ。
最初は昨日の土曜日の予定だったけど、雨なので今日に変更となった。
週末、実家に泊まっていたので、実家から向かったけど、
ずっと下道で50分くらいと、近かった。
9:27 INスタート。
今日はなんだかドライバーが上手くいかなくて
左にポコーンと打ち上がる球が出る。
最初の10番ホールでは、
2打目をフェアウェイバンカーに入れるが、
このバンカーの砂が海の砂浜のような感じで、足が埋まるような砂。
打つと案の定、砂に潜りすぎて飛ばなくて出なかったので、もう1打。
そんな感じで3オーバーのスタート。
次のホールも左にポコンと飛んで、崖の下に落ちてしまった。
ギリギリOBではなかったものの足場の悪い斜面から打ったら、
逆シャンク?して植え込みの中にボールが入ってしまった。。
そんな感じで引き続きバタバタしたものの
1パットでなんとかダボに抑える。
次のホールのティーショットは、
今度はスライスでもない右への逆チーピンの様な球が出た。
何なのだ今日は。
ロングホールなのにチョロチョロ進んだけど
ここも1パットのおかげでボギーで済んだ。
池越えショートホール。
工事中だった池の工事が前よりも進んでいる。
ここはいつもの安全パイの手前狙いで、
アプローチをピンそばに付けて1パットでパー。
1打づつ回復している。
もう一つの打ち上げショート。
レディースティーは木の邪魔が無いし
距離も短いので問題なかったのに、
力が入ったのかダフってチョロし、
2打目はグリーンオーバーと、チョロチョロして
ダボになってしまった。
とにかく終始ドライバーが駄目で
100ヤードくらいしか飛んでいないのだけれども。
その代わり、アプローチがまあまあ良くて
パットも1パットで入ることも多かったので
なんとかスコアは保ったという感じ。
それでも前半は50になってしまった。
後半INコース。
昼食の焼酎で酔っぱらったのか
ショットが暴れている。
2番ホールのティーショットは左の崖に落ちてOB。
いつも左にはいかないのに今日はなぜか左に曲がり気味なのだ。
2、3番と連続トリプルボギーが続く。。
ショートホールはなんとかボギーに。
途中池越えがある5番ホールでは、
ドライバーが暴れるので3Wで打ったというのに
左の崖に行ってしまった。
池越えは無理なので、左から池を避けて攻めてみたのだが。
初めて左から攻めてみてわかったのだけれども、
フェアウェイバンカー的にボコボコしているので、
ハマってしまい、球が飛ばないため、
なかなか前に進んでいかないのだった。
やはり正面から池越えをするのが正攻法なのだな。
このホールはなんと4オーバー。。。
そんなボロボロの中、唯一良かったのが8番ミドルホール。
得意な距離のアプローチを残したつもりの3打目が
シャンクして、右の木に当たって、フェアウェイに戻ってきた。
確実に3オンできそうな状況だったのになんだよー。と思いながら、
4打目は残り50ヤードくらいのアプローチ。
これが、上手い具合にカップ目指して、
ポコンと入ったのだった。
変な球の後の、まさかのチップインパー。
この入り方は気持ちが良かった。
後半のスコアは51で。合計101。
けっこうドタバタしていた割にはスコアが抑えられているが、
パット数が28だった(!)ので、パットのおかげですね。
前回も29パットだったし、最近パットだけは良いので
ショットも安定させたいところだ。
コメント