リズム

へんてこえ日記

20140826急に涼しくなってきて、秋になったなあと感じる。

1年間に暖かいのと寒いのサイクルがあるおかげで、いつ頃何をやったかなどの記憶が掘り起こしやすいような気がするのであるが。服装も随分違うし。

しかしずっと寒いとか、ずっと暑い国に住んでいると、そういう区切りがなくて記憶の時間感覚がぼやぼやになるような気がするのだけれども、どうなんだろうか?。そういう国はそれなりに雨期とか乾期とか何か変動があるのでわかるのかな。

一日の区切りも、途中に暗くなるというのがなかったらどこから次の日だとかがよくわからないような気もする。

季節とか、朝夜とか、満潮干潮とか、月の満ち欠けとか、何でもリズムがあるもんなんだなあー。と思うが、よく考えれば全部、地球が回っているということからきている話なのであった。
回らないと、どーなるんでしょうね。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE