お直しの速度

へんてこえ日記

20140908アウトドア用のズボンのチャックが壊れてしまって、気がつくと社会の窓全開になってしまっていた。

長い上着を着ていれば大丈夫だろう、なんてちょっと思ったけど、女子としてそれもどうかと思ったので、修理に出すことにした。

調べてみたり、お店を少し回ってみたりもしたけど、洋服の修理って、丈詰め以外だと最低1週間くらいは普通にかかってしまうものなのねえ。そこで修理しているにも関わらず。

でも来週もキャンプだし、今週中に出来上がるところがないかなあ、と思っていたら、最寄り駅前に、特急料金を払えば早くやってくれるというお店を発見した。

普通に見せたら、最速で1週間だけど、特急料金1,000円で早くもできる。と言うので、うーん、まあ仕方がない、と1,000円プラスで特急でやってもらうことにした。
修理代が2000円なので、計3,000円だ。けっこうかかるな。下手すると新しいのが買えてしまう。でもまあ、物を大事に使い続けようということで。

1,000円も払ったんだから、翌日くらいに出来上がってくれるのかな、と思ったら、それでも中3日かかるそうだ。金曜日受け取りってギリギリではないか。

たいがいの店がこんなかんじのペースの様子でこれでもきっと早いのだと思うけど、もうちょっと早くできるといいんだけどなあ。
というか自分でできるようになるのが一番なのだが。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE