インドカレーの迷信

へんてこえ日記

20140925
風邪を治す目的で昨日インドカレーを食べたが、
特に治った気配もない。

ゲンを担いでるみたいだけど
今日もまたインドカレーを食べに行ってしまった。
でも趣向を変えて昨日とは違う店。

昨日の店と比べると、もうちょっと普通に
日本にあるインドカレー屋さん的なかんじだった。
ほうれん草のカレーと、エビとマッシュルームのカレーの
2種盛り1000円を食べた。
飲み物は別途200円なので、昨日のカレー屋に比べると少し高くつく。
でもチャイが好きなので食後にはチャイを注文。

カレーの味は、より日本人好みというかんじ。
結果「おいしい」とも言えるが。
ライスの黄色の鮮やかさ具合からしても
これはサフランではなくてターメリックだろう。

お店的にはフツーなので特にブログでは紹介もせずにおこう。

でもやっぱり特に風邪が治った気配もないので
インドカレーは風邪を治すというのは気のせいなのだろうか。
というかもしかしたらうちの弟が作ったカレーがすごかったのか。
しかし飽き性の弟は、もう作り方も何もすっかり忘れていそうだが。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE