巻けばいいのか

へんてこえ日記

20150203
そういえば節分だったか。
と気が付いたのは、仕事帰りにスーパーに寄った時。

なんだか、得体の知れない、
ピンク色と黄色の、太い棒状の物がケースに並んでいて、
一体これは何なのだ??
と最初、わからなかったのだけれども、
よく見ると、恵方巻きなのであった。

ピンクの方は、ローストビーフ入りらしくて、
980円もする。
なぜピンク色なのかはよくわからない。
海苔ではない何かで巻いているのだと思う。

黄色い方は、チーズとか何かが入っていたと思うが
こちらはなんと1200円もする。

高いし、得体が知れないせいか、
売れ残ったものたちだったのだろう。
普通に黒い海苔で巻いた恵方巻きは売り切れていて、無かった。

節分だと気が付くと、
せっかくだから恵方巻きでも買うか、
と突然思ったけど、
でもこの色で、しかもそんなに高いのは別に欲しくないなあ。
と思って、やめた。

というか恵方巻きの定義がよくわからないけど、
巷では、いろんな巻いたものが発売されている様子だが。
ともかく何か巻けばいいのか?というような無法地帯なかんじではある。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE