ヤマトの近所に住む便利さ

へんてこえ日記

20150601
引越ししてからはじめてヤマトの宅急便を使ったのだが、
朝8時半に宅急便屋さんがやってきてびっくりした。

いままでは「午前中指定」といっても大抵お昼くらいになるのが普通で
なかなか出かけることができず、不便だったのだが。

「午前中の早い時間指定」がしたいなあ、とずっと思ってきたので、
8時半に持ってきてもらえるというのは、とても良い。
これはきっと、新居のすぐ近くにヤマト運輸の営業所があるおかげかもしれない。
荷物を車に乗せて運ぶ必要もないほどに近くにあるので、
きっと朝イチにまずうちに持ってきてくれたのでしょう。
そういえば前の家では「ゆうぱっく」は8時半頃に届いていた。
だから「ゆうぱっく」は早い時間に来るから便利だなあ、
と思っていたのだけれども、あれは思えばすぐ近くに郵便局があったおかげなのかもしれない。

そうか、近いところから配達していくんだ。

宅急便をけっこう使うけれども受取りずらい問題を抱えている場合は
ヤマトの近くに住む、というのは意外に良い選択なのかもしれない。
まあ、なかなか狙ってできるものでもないが。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE