前日の夜にいきなり決めた釣り&キャンプ。
土曜の朝は5時に起きて出発した。
三崎のあたりでは釣り具屋も早朝から開いていたので、
餌を買っていった。
餌のバリエーションも豊富だ。
そしてシュノーケリングとか浮き輪とかの海の遊び道具も豊富だし
ギョサンも売っていた。
かなり充実した釣り具屋さん。
いつも朝市をやっているあたりの三崎港で場所を物色して、
良さげな堤防で釣りをすることにした。
土曜日は朝市もやっていなくて賑わっておらず
お土産を買える店も少ないが
目の前にも釣り具屋があるので便利。
トイレが利用できる建物もあるし。
釣れたのは小物ばっかりだったけど
数はけっこう釣れたし。
練習的に気軽に来るには良い釣り場かもしれない。
しかしものすごく暑くて
そして釣りにそこそこ満足したので、
キャンプするのも面倒になってきた。
どちらかというとクーラーの効いた部屋で寝たい、、
と軟弱な気持ちになってきたので、
キャンプはせずにそのまま帰った。
まあ、そんな臨機応変にできる距離なのも良い。
今回はじめて買ってみた餌、あさりのむき身が
針に付けやすくてなかなか良い
(釣れやすいことよりも付けやすいのが良かった)
という発見もあったし。
これはスーパーでも買えるな、ということがわかったので
今後は安く売ってる時に買って冷凍しておこう、と思ったし。
今回は不覚にもヒレに毒のある魚を釣って刺されてしまって
ものすごく痛い思いをしたのだが。
そんなことへの注意とか対処の練習にもなったし。
練習ラウンドとしてはなかなか良い釣りだったのでした。
コメント