相変わらずお魚のことばかり考えている。
主に考えるのは、釣った魚をどう食べようか、ということ。
そんな時には外食の時間もお勉強になる。
魚といえば定番は和食だけど、
和食の料理法はわかりきっているので
今日のランチはフレンチにて。
通常は肉料理を選びがちだが、今日は強い意思を持って魚をチョイス。
今日のお魚は、真鯛のポワレであった。
名前を聞くと難しそうだけど、
魚の切り身の皮目をカリカリになるように油で焼いたもの、ってところ。
つまり簡単なので、キャンプで作るのにも最適かもしれない。
細かいこと言えばいろいろあるのかもしれないけど
とりあえずカリカリに焼けばキャンプくらいなら
「ポワレだ!」と言ってもいいような気がする。
今日食べたポワレは、スープの中に焼いた魚が浸っていた。
コンソメ?ぽいスープ。
これはこれで美味しい。
アクアパッツァぽいというか。
でもスープに浸すのは別にポワレに必須ではなさそうなので
これはやりたきゃやればいい、というかんじでしょうか。
釣れそうな魚でポワレにするとすれば、
鯛はもちろんのこと、
メジナなんて良さそうだ。
コメント