長期間キャンプのためと防災用品も兼ねて
ソーラーパネルのバッテリーを買った。
雨に濡れても大丈夫というのと、けっこう小さいので。
あとアマゾンで人気1位だったので乗っかってみた。
アマゾンで注文したところ早速翌日に届いた。
小さいということはソーラー充電には時間がかかるということだが。
まあ、ソーラー意外の普通の充電もできるので基本そっちでバッテリーにして
緊急時にソーラーという使い方でしょうか。
半分くらいすでに充電されていたので
お日様にずっと置いておいてみた。
しかし、充電量が増えると点滅数が増えるインジケーターが
いつまで経っても増えやしない。
業を煮やして電源に繋いで充電してみたら、
数時間で満タンになった。
うーん、ソーラーはあくまでも補助で考えないといけなそうだなあ。
LED電気もついているので、キャンプとか災害時にはその点も役に立つので
まあ、いいか。というところ。
何よりソーラーエネルギーで発電できているということが、
自力感があって良いではないでしょうか。
コメント