ポケモンGOが意外にも

へんてこえ日記

20160725ゲームには全く興味がないので、
ポケモンGOにもやはり全く興味がなかったので、
「歩きスマホが増えて事故が増えるんじゃろう、けしからん!」
という気持ちでいたのであるが。

先週末にポケモンGOが日本で配信された早々に、
「スマホにインストールできて、無料で遊べる」
ということを今更改めて気がついて、
ちょっと試しに入れてみるか、と、早速インストールしてしまったのでした。

で、これ、
ポケモンを見つけるには出かけて歩き回らないといけないので、
無性に外に出たくなる。

そして、実際にやってみてわかったところでは、
歩きながら画面見なくても大丈夫ということだ。
「歩く」のは必要だけど、「ながら」は必要なくて、
画面いじる時は止まってやるので大丈夫。

ということで「歩きスマホ」とか「自転車乗りながらスマホ」
の意義が、やってみると実際わからないのでした。

ルールがよくわからないのでなんとなくポケモンを集めてるだけと、
まだゆるーく使ってみているだけですが。

でも「外出て歩きたい!」と思わせるゲームという意味では
健康的で良いんじゃなかろうか?
と思ったりもした。

万歩計代わりじゃないけど、
歩くことのモチベーションとして使うと考えると楽しいのかも。
なんて、この私が流行りのゲームを好意的に捉えるとは思いもしなかった。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE