アジの味

へんてこえ日記

20160819先週の式根島では持ち帰るほどの釣果もなかったし、
魚不足の感があるしで、
今夜はスーパーで買ったアジを焼いて食べた。

アジはもちろん「真アジ」。

ここのところ島ではムロアジばかりが釣れているのだが
ムロアジは大きいけど脂が乗っていなくていまいち味が無いのだ。

他にも島でよく釣れるサバも真サバではなくてゴマサバであり、
これまた脂が少なくてパサパサしたかんじなのである。

そんな薄味な魚ばかり食べてきたところで
改めて真アジを食べてみると、

ものすごく美味い!

しっかりとアジがあって美味しすぎる。
魚ってこんなに美味しかったっけー!!!
と感動する美味しさ。

うーむ。真アジをたくさん釣りたいー。
しかしどうすれば良いのだろう。

島で過去に真アジを釣ったのは秋の三宅島のみ。
そこで勝負か?!

それにしても釣りをするようになってから
魚の味の違いを詳細に考えるようになってしまったな。。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    死んでるアサリ

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE