落とし物対策方法

へんてこえ日記

20161117昨夜は不覚にもタクシー帰りになってしまって
飲み代よりも高いお金をタクシーに使ってしまったが。

ほんとに毎度思うけど、
それだけお金使うなら高級レストランで食事しても同じ金額だよねー。
と思うんだけど、
素面ではなぜかそう思えないのが不思議。

そして昨夜はしかもその乗ったタクシーに定期入れを落としてきてしまったようだ。
名刺を入れていたので、タクシー会社から仕事場の方に連絡をくれたのだった。

定期入れとか財布とかには名刺を複数枚入れておくようにしているのだけど。
これの主な目的は、万が一酔っぱらって落としたときのための
自衛手段手段なのだ。

こうしておくと、意外とちゃんと届けられた先から電話してきてくれるので
見つかる率がとても高い。
でも、何度もやらかしているので、
「またか!」と思われて恥ずかしいけど、効率的な手段なのであります。

連絡をくれたタクシー会社の営業所は、行くにはちょっと遠かったので、
着払いの宅急便で送ってくれた。ありがたや。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE