お風呂の給湯器が壊れたので、交換してもらうことになった。
お湯張りをしていると途中でリモコンの電気が消えて止まってしまう
という症状なのだが、
消えてしまってもまた付け直せば再度お湯張りはできるので、
ちょっと面倒ではあるけど、使えなくはないので
症状が出てから一か月くらいはそのままにしてきた。
でもだんだん頻繁に起こるようになってきたので、
マンションの管理会社に連絡すると、
すぐにガス屋さんを手配してくれた。
そして見てもらったところ、
リモコン部の交換の必要があるけど
古い型番のもので部品が無いので、
全とっかえすることになった。
こういう時には、賃貸で良かったー、と思う。
この手のものが壊れても基本、大家さん持ちなので
全とっかえしてもらっても、何も問題もないのだけども。
これが、持ち家で、費用が自分持ちとなると話が違ってくる。
いや、でもまだ使えないこともないので、
全とっかえするほどでもないから
もうしばらく使い続けようか・・・。
とか、かなり迷って、
とりあえずまだこのままにしよう。
としたかもしれないなあ。
コメント