今日から6月。
梅雨の時期がやってくるので
外遊び派としては少々辛い季節。
でもそういえば、
私は子供の頃は雨女だったのだけど、
30歳頃から晴女になったのだった。
子供の頃は、入学式だの卒業式だの何かと雨が降ったり
旅行に行けば台風がやってきて観光に行くつもりだったスポットが破壊してしまったり。
何かと雨女、というか「嵐を呼ぶ女」と言われていたものなのだが。
なぜだかある頃からピタリと治ってしまって、
その後はどちらかというと、天気予報が雨でも行けば晴れる
というようなことの方が多くなっている。
ちょうどその前後くらいからアウトドア趣味が活発になっているので
卵が先か鶏が先かわからないけど、
何かの相関関係があるものなのか?
コメント