雨女は治る

へんてこえ日記

今日から6月。
梅雨の時期がやってくるので
外遊び派としては少々辛い季節。

でもそういえば、
私は子供の頃は雨女だったのだけど、
30歳頃から晴女になったのだった。

子供の頃は、入学式だの卒業式だの何かと雨が降ったり
旅行に行けば台風がやってきて観光に行くつもりだったスポットが破壊してしまったり。
何かと雨女、というか「嵐を呼ぶ女」と言われていたものなのだが。

なぜだかある頃からピタリと治ってしまって、
その後はどちらかというと、天気予報が雨でも行けば晴れる
というようなことの方が多くなっている。

ちょうどその前後くらいからアウトドア趣味が活発になっているので
卵が先か鶏が先かわからないけど、
何かの相関関係があるものなのか?

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE