オオカミウオ

へんてこえ日記

テレビの釣り番組で、オオカミウオという魚を釣っていたのだけど
その魚の姿が衝撃的すぎて忘れられない。

それはオタマジャクシが1メートル位の大きさになったみたいな形をしていて
しかも全身がブヨブヨしていて顔はシワだらけ。
口はパクっと大きく空いて歯の力がすごそう。
まるでCGで作った架空の変な生物みたいな感じなのだ。

検索しても画像がたくさん出てくる。

でもこんな不思議な魚が、
知床の海で船を出せば割と普通に釣れるみたいなのだから、スゴイ。

しかも食べることもできるみたいだ。
(番組では食べてなかったけど)

うーん、気になる。
こういう不思議な魚も釣ってみたい。

ちなみにこのオオカミウオの外道(?)として、
本ダラがたくさん釣れていた。
贅沢だなー。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE