家のウツボカヅラがめっきり袋をつけなくなってはいたけど
一応、葉っぱを増やして成長を続けてはいた。
が、最近、新しい葉が出てくる先っぽの葉っぱが
茶色くなってしまった。
明らかに死んでいるかんじの色。
もうこれ以上、成長はしない
というか、もう死んでしまったということなのだろうか。
しかし植物って、心臓が止まるとかいう訳でもないので
死んでるんだか冬眠してるんだか何だか
イマイチ見分けが難しいのだ。
なので、あきらめて廃棄してしまってよいのか
しばらく様子を見ればよいのか迷うところ。
そんなわけで、最近は寒いので部屋の中に入れている
熱帯系の植物たちと混じって
この、生きてるのか死んでるのか不明なウツボカヅラを毎日眺めているのだけれども。
うーむ。やっぱりもう生きてない気がするんだけどなあ。。
いつ、どうやったら、「もうこれ、死んでる!」
という判定ができるのだろうか。。
コメント