ソウシハギ

へんてこえ日記

先日、三宅島で何匹か釣れていた
「ソウシハギ」の絵を描いてみました。

これは、食べても美味しい「ウスバハギ」と似ているので、
間違えて食べてしまって死亡するということも起きているようで、
場所によっては注意の張り紙がされているような危険な魚。

我々も、初めて釣った時にはやはりウスバハギかと思って持ち帰ろうとしたのだけど、
それにしても柄がカラフルすぎるので、
スマホで検索して調べてみたところ、
「猛毒で死亡例もあり」と出てきたので、
慌ててリリースしたのでした。

改めてこの柄を見るといかにも「毒!」って感じだけど
でもカラフルだからって毒があるとも限らなかったりするし。

釣れた魚を一つ一つ調べて覚えていくしかないですな。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

ランキング

  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    北海道から南下の旅_8日目_1_ヘレナ国際カントリー倶楽部で締める

sake

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE