HDのデータを取り出したいのだが

へんてこえ日記

久々に使う外付けHDからデータを取り出そうとしたら、
電源が入らなかった。

しかも「入らない」というのは、物理的に入らないのだ。
電源コードの先っぽに小さな針のようなものが5つ突き出てている形状なのだけど、
本体側の小さな5つの穴ぼこが、プラスティックの劣化なのか何だか、
うまくフィットしなくなっているのだった。

うむむ。。

仕事のデータも、プライベートなデータも
全部ここに突っ込んであるから、出せないと困るっちゃ困るのだが。

しかしHDからデータを取り出すのって、
業者に頼むと数万円とかすると思うのだけど、
しかし壊れているといっても、電源コードとの接続だけの話なので
そこに数万円かかるのだろうかどうか。
よくわからない。

メーカーのサイトを見てみると、
修理項目の中に「接続ケーブル」¥4,710~
というのがあった。

これでいけるんじゃないの?
と思ったのだけど、
修正を依頼する場合の注意事項に
「故障状況確認の際、テストパターン書込み等により内部データは消去されます。」
と書いてある。

内部のデータが必要だから修理を依頼したいのだが!!
そして接続とテストパターン書き込みは、関係なくない?!

どうしたらよいのかなあ。
何か安く解決できる業者を探したい。。

いまいま直ぐにどうしても取り出したいデータがあるわけでもないので
しばしモヤモヤしながら調べてみるか。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE