2018.03.082018.03.16「蟄」から見る幸せの時 へんてこえ日記 Post Share Line RSS Pin it「啓蟄」の「蟄」は、 「虫などが土中に隠れ閉じこもる」という意味だそうだ。この字を分解して見てみると、「幸」「丸」「虫」。 つまり「幸せな丸虫」だ。春になって外に出てくる時が幸せなんじゃないかと思っていたけど、 実は土の中でぬくぬくと丸まって寝ている時が 幸せの時間だったという。 でも確かにそうかも!投稿者: sakeへんてこえ日記コメント: 0 啓蟄前の記事 最近電車で思っていること次の記事
コメント