噂のZOZOスーツがようやく届いた。どのくらい待ったかな?注文してから1か月くらい?。すっかり忘れていた頃に到着。
早速着てみたけど、スパッツとして普通に着る分にも悪くないかもと思える着心地。
スマホにアプリをインストールして、テーブルの上に設置して、スーツを着た姿で2メートルほど離れて、後は音声案内に従って動くだけで、全身の採寸が行われるという不思議なツールだ。
しっかしこれ、なかなか上手く計測終了まで持っていくことが難しい。
「うまく読み取れません」
「頭に光が当たりすぎています」
「もうすこし前に進んでください」
などなど、細かい指示が来るけどそれを解消してもなかなか計測終了にならなかったり。
4回ほど失敗して「また後日やろうかな・・」とへこたれそうになったけど、またスーツを着てやり直すのが面倒なので、頑張って今日、成功まで持っていきたい。
そして背景とか照明を工夫したりしながら、なんとか5回目で計測成功!やったー!
なんだかんだで1時間はかかったかも。
そして自分の全身の細かい数値が出てくるのもスゴイ!と思いつつ、リアルな数値に「きゃー!」というかんじ。
ちまたでウエストサイズを測られる場合はほとんどの場合、お腹を引っこめるのが常だけど、今回は1人でやってるし、正確なサイズを測るのが目的なのでお腹は引っ込めずにそのままで測ったため、リアルなサイズが検出されてしまった。
やっと計測できたことの達成感で満足してしまったのと、
「やばーい。ダイエットしよ。」という思いで、
その後まだZOZOタウンで服を注文していないんだけど。
でも自分の大きさに合わせて作ってくれるTシャツとジーンズはちょっと気になるので買ってみようかしらん。
コメント