ノルウェーの鯖

へんてこえ日記

釣りを始めて鯖がよく釣れるようになってから、お店で鯖を買うことが少なくなった。
よくサバが釣れる伊豆諸島で釣れたサバは、なぜかことごとくパサパサでいまいち味がしないので、油で揚げた上に濃い味付けにしてようやくまともに食べられるので、たくさん釣れても持て余しぎみなのだ。

で、久々にスーパーでサバを買った。
「脂のってます!」というシールが貼られている2匹で350円のサバ。
産地はノルウェー産だ。
サバに限ってはノルウェー産が美味しいと思っている。

サバに対してめっきり「パサパサ」という印象がついてしまっている今日この頃であるが、「脂のってます!」が本当なら食べてみたい。ということで、勇気を出してサバを購入した。

このサバを家で味噌煮にしてみたところ、びっくり。
「すげー脂のってる!」
久々にこんなサバの脂を食べた。やっぱり脂は美味しい。
勇気を出して買ってみて正解だった。
やっぱりサバはノルウェー産が間違いないのかなあ。

関連記事

関連サイト

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ
ランキング
  1. 1

    塩と砂糖を間違えた肉じゃがの対処

  2. 2

    キャンプに持っていく液体が絶対漏れない容器!

  3. 3

    警視庁捜査2課を名乗る詐欺電話_050-から始まる番号は注意

sake

「酒を飲んだら飲まれろ!」 をモットーに人生過ごしてきました。 でももうそろそろちゃんとしようかなー、 と毎年思ってます。

TOP
CLOSE